Showing posts sorted by relevance for query グラミー. Sort by date Show all posts
Showing posts sorted by relevance for query グラミー. Sort by date Show all posts

December 3, 2010

53rd Grammy Awards:Best Surround Sound Album グラミー賞サラウンド部門ノミネート作品


第53回グラミー賞のノミネート作品が発表されました。授賞式は現地時間2011年2月13日8PM ET/PTから。国内では2月14日9:30AMよりWOWOWで生中継されます。
Best Surround Sound Album部門のノミネートは以下の5作品です。(ノミネート作品はSurround Cafeでも視聴予定)

The Incident
Steven Wilson, surround mix engineer; Darcy Proper, surround mastering engineer;
Steven Wilson, surround producer (Porcupine Tree)
[Roadrunner Records]
Read More 続きを読む >>


Britten's Orchestra
Keith O. Johnson, surround mix engineer; Keith O. Johnson, surround mastering
engineer; David Frost, surround producer (Michael Stern & Kansas City Symphony)
[Reference Recordings]
Read More 続きを読む >>


Parallax Eden
David Miles Huber, surround mix engineer; David Miles Huber, surround mastering
engineer; David Miles Huber, surround producer (David Miles Huber)
[51bpm]
Read More 続きを読む >>


Songs And Stories (Monster Music Version)
Don Murray, surround mix engineer; Sangwook Nam & Doug Sax, surround mastering
engineers; John Burk, Noel Lee & Marcus Miller, surround producers (George Benson)
[Concord Records/Monster Music]
Read More 続きを読む >>


Trondheimsolistene - In Folk Style
Morten Lindberg, surround mix engineer; Morten Lindberg, surround mastering
engineer; Morten Lindberg, surround producer (TrondheimSolistene)
[2L]
Read More 続きを読む >>

MEMO:
昨年まで、Mussorgsky: Pictures At An Exhibition; Night On Bald Mountain; Prelude To Khovanshchina(2008),Transmigration(2009)とマイケル・ビショップのTelarcが受賞。V3に注目でしたが2010はTelarcからノミネートは無し。Wikipediaによると、マイケル・ビショップはFive/Four Productionsを設立したようで、そちらも今後のリリースにも注目です。

[ Related Links ]
グラミー賞2009サラウンド部門発表:Transmigration [Hybrid SACD]
グラミー賞2009サラウンド部門ノミネート作品
Surround Recording Engineer/Producer: Michael Bishop
サラウンド入門:第4章 サラウンド音場のデザイン
Surround Review: 第53回グラミー賞サラウンド部門ノミネート作品視聴 が終了しましたよ!

もしブログの内容が気に入って頂けましたらRSSリーダー(Subscribe in a reader)の登録よろしくお願いします。

February 1, 2010

グラミー賞サラウンド部門発表:Transmigration [Hybrid SACD]


今日発表されたグラミー賞サラウンド部門の受賞作品は、、、
マイケル・ビショップがサラウンドミキシングを務めた『Transmigration』でした。ということで、予想はずれです。去年に引き続きマイケル・ビショップ2年連続受賞でした。くっ。


サラウンド音楽制作の基礎用語を調べました ↓
「フルレンジスピーカ」…少なくても18kHz以上の高域、40Hz以下の低域が出せるスピーカのこと。
「サテライトスピーカ」…フルレンジスピーカより小さくて低音域の再生をサブウーハーにたよる低域が限定されているスピーカのこと。一般的なホームシアターシステムによくあるのでサラウンドミックスの最終チェックに使う。
「クロスオーバー周波数」…それぞれのスピーカユニット(ツイーター、ウーハーなど)が再生する周波数帯域の境目の周波数のこと。
「ベースマネージメント」…サテライトスピーカ再生する時にLFEチャンネルを含む全てのサラウンドミックスの低域をメインチャンネルからサブウーハーのスピーカに送り再生すること。

February 1, 2008

[Surround Cafe (サラウンド勉強会) ] バックナンバー

" 画家のジョージア・オキーフのインタビューを読んだことがあります。
「絵を描く秘訣は何ですか? やっぱり、才能でしょうか?」と聞かれて、
「それだけじゃ足りないわね」って言うんです。何て答えていたと思います? "
  〜 やり続けるからこそ実現できるものもある



サラウンド2011活動終了 〜 2011-05-01 "Nature Sounds Society Japan" Kickoff
サラウンドカフェ#Final! Surround Reviews #0154
サラウンドカフェ#0153! 関西より森本さんを囲んで / サラウンドエトセトラ
サラウンドカフェ#0152! サラウンド フィールド レコーディング手法の比較試聴
サラウンドカフェ#0151! グラミー賞2011年サラウンド部門ノミネート作品視聴
サラウンドカフェ#0150! サラウンドゆく年くる年 #1 #2 #3 #4 #5 #6 #7
サラウンドカフェ#0149! サラウンド フィールド レコーディング 足柄・桧山水源林 #1
サラウンドカフェ#0148! サラウンド フィールド レコーディング 葉山 一色海岸 #1
サラウンドカフェ#0147! サラウンド フィールド レコーディング 雑司ヶ谷 Day 2 #1
サラウンドカフェ#0146! サラウンド フィールド レコーディング 雑司ヶ谷 Day 1 #1
サラウンドカフェ#0145! SurroundCup2010 Day3 #1
サラウンドカフェ#0144! SurroundCup2010 Day2 #0
サラウンドカフェ#0143! SurroundCup2010 Day1 #0 #1
サラウンドカフェ#0142! サラウンド フィールド レコーディング@梅の木平 Day 11 #0 #1
サラウンドカフェ#0141! サラウンド フィールド レコーディング@梅の木平 Day 10 #1 #2 #3
サラウンドカフェ#0140! Surround Field Recording at Nigorigo Onsen Presentation
サラウンドカフェ#0139! サラウンド フィールド レコーディング@濁河温泉 #0 #1 #2 #3 #4
サラウンドカフェ#0138! サラウンド フィールド レコーディング@梅の木平 Day 9 #1
サラウンドカフェ#0137! サラウンド フィールド レコーディング@梅の木平 Day 8 #1 #2
サラウンドカフェ#0136! サラウンド フィールド レコーディング@二子山 Day 8 #1
サラウンドカフェ#0135! サラウンド フィールド レコーディング@二子山 Day 7 #1 #2 #3
サラウンドカフェ#0134! サラウンド フィールド レコーディング@二子山 Day 6 #1 #2
サラウンドカフェ#0133! サラウンド フィールド レコーディング@梅の木平 Day 7
サラウンドカフェ#0132! サラウンド フィールド レコーディング@梅の木平 Day 6
サラウンドカフェ#0131! サラウンド フィールド レコーディング@二子山 Day 5 #1
サラウンドカフェ#0130! サラウンド フィールド レコーディング@洒水の滝 Day 2 #1 #2 #3
サラウンドカフェ#0129! サラウンドソフトReviews
サラウンドカフェ#0128! サラウンド フィールド レコーディング@御岳山 Day 3 #1 #2
サラウンドカフェ#0127! サラウンド フィールド レコーディング@北鎌倉 Day 4
サラウンドカフェ#0126! サラウンド ミュージック:ミックス and エディット会議
サラウンドカフェ#0125! サラウンド フィールド レコーディング@二子山 Day 4 #1 #2
サラウンドカフェ#0124! サラウンド フィールド レコーディング@梅の木平 Day5 #1 #2 #3 #4
サラウンドカフェ#0123! ゲームでサラウンド Part.2
サラウンドカフェ#0122! サラウンド アラウンド 秋葉原・有楽町 (サラウンド道場破り)
サラウンドカフェ#0121! Surround Review (視聴会)
サラウンドカフェ#0120! サラウンド フィールド レコーディング@浅草 #1 #2 #3 #4
サラウンドカフェ#0119! 52thグラミー賞Best Surround Sound Albumノミネート作品の視聴
サラウンドカフェ#0118! サラウンドゆく年くる年 #0 #1 #2 #3 #4 #5
サラウンドカフェ#0117! SurroundCup2009 Presentation/Review
サラウンドカフェ#0116! Surround Chimikepp Presentation/Review
サラウンドカフェ#0115! SurroundCup2009@野反湖
サラウンドカフェ#0114! サラウンドソフトReviews
サラウンドカフェ#0113! サラウンド フィールド レコーディング@チミケップ湖
サラウンドカフェ#0112! サラウンド フィールド レコーディング@梅の木平 Day 4
サラウンドカフェ#0111! Pre SurroundCup2009@野反湖
サラウンドカフェ#0110! サラウンド フィールド レコーディング@二子山 Day 3
サラウンドカフェ#0109! サラウンド フィールド レコーディング@二子山 Day 2
サラウンドカフェ#0108! サラウンド フィールド レコーディング@梅の木平 Day 3
サラウンドカフェ#0107! サラウンド フィールド レコーディング@梅の木平 Day 2
サラウンドカフェ#0106! サラウンド フィールド レコーディング@梅の木平
サラウンドカフェ#0105! サラウンド フィールド レコーディング@高麗山
サラウンドカフェ#0104! サラウンド フィールド レコーディング@丹沢
サラウンドカフェ#0103! サラウンド カフェに初めて参加しました。
サラウンドカフェ#0102! サラウンド フィールド レコーディング@御岳山
サラウンドカフェ#0101! 映画をサラウンドで聴く
サラウンドカフェ#0100! ダミーヘッドでのフィールドレコーディングを聴く
サラウンドカフェ#0099! サラウンド フィールド レコーディング@檜原都民の森
サラウンドカフェ#0098! サラウンド フィールド レコーディング@奥日光
サラウンドカフェ#0097!
サラウンド フィールド レコーディング@神奈川県逗子市二子山
サラウンドカフェ#0096! サラウンド フィールド レコーディング@北鎌倉 Day4***
サラウンドカフェ#0095! サラウンド レビュー@StudioJ
サラウンドカフェ#0094! サラウンド フィールド レコーディング@日光
サラウンドカフェ#0093! サラウンド レビュー@StudioJ
サラウンドカフェ#0092! サラウンド レビュー@StudioJ
サラウンドカフェ#0091! サラウンド フィールド レコーディング@等々力渓谷
サラウンドカフェ#0090!
サラウンドカフェ#0089!
サラウンドカフェ#0088! サラウンド フィールド レコーディング@檜原村
サラウンドカフェ#0087! 51thグラミー賞Best Surround Sound Albumノミネート作品の視聴
サラウンドカフェ#0087!
サラウンドカフェ#0086!
サラウンドカフェ#0085!
サラウンドカフェ#0084!
サラウンドカフェ#0083!
サラウンドカフェ#0082! サラウンド フィールド レコーディング@奥多摩湖
サラウンドカフェ#0081! Surround Review (視聴会) & DAW塾
サラウンドカフェ#0080! DAW塾
サラウンドカフェ#0079! @AES
サラウンドカフェ#0078! @IntreBEE
サラウンドカフェ#0077! ジェット機のサラウンド フィールド レコーディング@厚木基地
サラウンドカフェ#0068! Surround Review (視聴会)
サラウンドカフェ#0067! SLのサラウンド フィールド レコーディング@大井川鉄道
サラウンドカフェ#0066! Surround Review (視聴会)
サラウンドカフェ#0065! Surround Mixing
サラウンドカフェ#0064! サラウンドでライブレコーディング
サラウンドカフェ#0059! Surround Review (視聴会)
サラウンドカフェ#0058! 野鳥のサラウンド フィールド レコーディング@上高地
サラウンドカフェ#0057! 野鳥のサラウンド フィールド レコーディング@上高地
サラウンドカフェ#0049! 野鳥のサラウンド フィールド レコーディング@高尾山
サラウンドカフェ#0033! サラウンド フィールド レコーディング@横浜 #0 #1
サラウンドカフェ#0005! サラウンド フィールド レコーディング@高尾山
サラウンドカフェ#0001! 2007-02-xx

サラウンドカフェ (サラウンド勉強会) FAQ

December 6, 2009

Best Surround Sound Album:52nd Annual GRAMMY Awards Nominations List

第52回グラミー賞サラウンド部門ノミネート作品が発表されました。

Colabs
David Miles Huber, surround mix engineer; David Miles Huber, surround mastering
engineer; David Miles Huber, surround producer (David Miles Huber, Allen Hart,
DJ Muad'Deep, Seren Wen, Musetta, Henta, Marcell Marias & Gail Pettis)[51bpm]

Flute Mystery
Morten Lindberg & Hans Peter L'Orange, surround mix engineers; Morten Lindberg,
surround mastering engineer; Morten Lindberg, surround producer (Emily Beynon,
Vladimir Ashkenazy, Fred Johnny Berg, Catherine Beynon & Philharmonia Orchestra)[2L/Lindberg Lyd]

Kleiberg: Treble & Bass
Morten Lindberg & Hans Peter L'Orange, surround mix engineers; Morten Lindberg,
surround mastering engineer; Morten Lindberg, surround producer (Daniel Reuss,
Trondheim Symfoniorkester, Marianne Thorsen & Göran Sjölin)[2L/Lindberg Lyd]

1970 - 1975/Genesis
Nick Davis, surround mix engineer; Tony Cousins, surround mastering engineer;
Nick Davis, surround producer (Genesis)[Atlantic/Rhino]

Transmigration
Michael Bishop, surround mix engineer; Michael Bishop, surround mastering
engineer; Elaine Martone, surround producer (Robert Spano, Atlanta Symphony
Orchestra & Choruses)[Telarc]

これまでのグラミー賞Best Surround Sound Album
サラウンド ソフト レビュー
サラウンドおすすめソフト
サイデラモーニングセッションの予想Kleiberg: Treble & Bass

February 4, 2009

訂正:SurroundCafe#0087!のお知らせ


*会場が変更になりました。ご注意下さい。
SurroundCafe#0087!はグラミー賞サラウンド部門ノミネート作品の視聴です。
日本からはSensurround + B-Sides / Corneliusがノミネートしています!
授賞式は日本時間2月9日(月)午前です。

日時:2009年2月8日(日) 9:00-13:00入退場自由
お題:51thグラミー賞Best Surround Sound Albumノミネート作品の視聴
場所:Studio-J Tel.03-6808-8912 東急大井町線、東急東横線、自由が丘駅北口よりアクセスマップ
参加費:無料
参加申し込み:info@surround2011.org
-+-+-+-+-+-
51th Grammy Award Nominees for Best Surround Sound Album
[Surround Review] Sacred Love/Sting Surround mixed by Toyoaki Mishima & Keigo Oyamada (M-14 *Japanese Edition only)
Grammy Award for Best Surround Sound Album (これまでの受賞・ノミネート作品)

February 9, 2009

SurroundCafe#0087!グラミー賞サラウンド部門ノミネート作品視聴


[ 5.1:The Surround Sound Collection/Ringo Starr ]
ビートルズ好きの僕なので、ひいき目であることは間違いありませんが、
この作品の視聴中「このメロディは」「この歌詞は」「この音は」で、ビートルズの楽曲が浮かんできました。
それらとこの「5.1」が頭の中でマッシュアップされて、自分オリジナルのサラウンドが展開される感覚です。

昨年Best Surround Sound Album受賞[Love/TheBeatles]の製作中
サラウンドに惹かれてこの作品をリリースしたというRingoStarrですが、
そちらと合わせても、楽しめる一枚になっています。

日本からはSensurround + B-Sides / Corneliusがノミネートしています!
授賞式は日本時間2月9日(月)午前です。

第53回グラミー賞サラウンド部門のノミネート作品 New!
51th Grammy Award Nominees for Best Surround Sound Album
Grammy Award for Best Surround Sound Album (これまでの受賞・ノミネート作品)

February 1, 2008

[サラウンドソフトReviews] バックナンバー


Surround Music (サラウンド2011所有のソフト:リクエストで試聴できます)

第53回グラミー賞サラウンド部門ノミネート作品リスト

* Parallax Eden / David Miles HuberはCdbabyでサラウンドバージョンが購入できます。

グラミー賞2011年サラウンド部門ノミネート作品視聴 New!
Keen ex / Lunadfuego Part.1 & Part.2
Boys&Girls / Bryan Ferry Part.1 Part.2
Gaucho / Steely Dan
これがナチュラル・サラウンドだ/nishimuraレーベル
Come Away with Me /Norah Jones
Morph the Cat / Donald Fagen
LAST FOREVER / 原信夫とシャープス&フラッツ
IV / TOTO
Love / The Beatles
5.1:The Surround Sound Collection/Ringo Starr & Part.2
Singles 1969-1981 / Carpenters
Guitar Renaissance Ⅱ [夢] / Kazumi Watanabe
Joshua Judges Ruth / Lyle Lovett ★★★
Timeless / The Don Friedman VIP Trio
BACH BEAT / Makoto Nakura & Part.2
バリ・ガムラン・ミュージック~スローライフへの誘い
AMADEUS
MATRIX RELOADED
A Valid Path / Alan Parsons & Part.2★★★
Deadwing / Porcupine Tree & Part.2 ★★★
In Your Honor / Foo Fighters
Hotel California /Eagles
Slippery when wet / Bon Jovi
Eric Clapton & Friends in Concert: A Benefit for the Crossroads...
Farewell I Tour Live From Melbourne / Eagles
Go Home: Live From Slane Castle / U2
La Luna / Sarah Brightman & Part.2 ★★★
The Videos 1989-2004 / Metallica
What's New / Linda Ronstadt
ブラスの祭典3/シエナウィンドオーケストラ 佐渡裕
Dark Side of the Moon/Pink Floyd
Rendezvous in New York/Chick Corea
Sacred Love/Sting ★★★
Maria and Maria/Seigen One Part.1
Maria and Maria/Seigen One Part.2
The Nightfly Trilogy/Donald Fagen
Surround Sound Reference Disc

Surround2011おすすめサラウンドソフト
サラウンド寺子屋おすすめソフト
かないまるおすすめソフト
Grammy Award for Best Surround Sound Album
High Resolution 5.1 Surround Music Disc Rankings

Lifestyle システム

January 8, 2011

BRITTEN'S ORCHESTRA / Michael Stern & Kansas City Symphony [Hybrid SACD]: 53rd Grammy Awards Best Surround Sound Album nominee


" 自然な形でサラウンドで広がった作品です。 "
第53回グラミー賞サラウンド部門ノミネート作品レビュー by サラウンド寺子屋

" This "Prof. Johnson" Surround sound recording exceeded all my expectations! " by jeff3948

" This recording has excellent, wide ranging sound with good dynamic range and excellent imaging (in multichannel SACD). " by Peter Barach


Keith O. Johnson, surround mix engineer; Keith O. Johnson, surround mastering
engineer; David Frost, surround producer
[Reference Recordings]

*1
*2
Recorded at Community of Christ Auditorium

[ Related Links ]
Reference Recordings
Keith O. Johnson -- high definition / high fidelity audio pioneer MIX
About Keith O. Johnson, Surround mix engineer UltraAudio.com
第53回 グラミー賞サラウンド部門ノミネート作品リスト
サラウンド入門:第4章 サラウンド音場のデザイン

1: Photo from http://peace.maripo.com/p_community_of_christ.htm
2: Photo from Inner sleeve

January 9, 2011

Songs And Stories (Monster Music Version) / George Benson [DVD+CD]: 53rd Grammy Awards Best Surround Sound Album nominee


第53回グラミー賞サラウンド部門ノミネート作品レビュー by サラウンド寺子屋

" This latest George Benson surround sound release from Monster Music is about as sonically perfect as it could be and has a great mix of material. " by Aaron Ray


Don Murray, surround mix engineer; Sangwook Nam & Doug Sax, surround mastering
engineers; John Burk, Noel Lee & Marcus Miller, surround producers
[Concord Records/Monster Music]



[ Related Links ]
Monster Music
Dolby Headphone Delivers 5.1-channel sound from any set of headphones
第53回 グラミー賞サラウンド部門ノミネート作品リスト
サラウンド入門:第4章 サラウンド音場のデザイン

February 14, 2011

53rd Grammy Awards:Best Surround Sound Album グラミー賞 ベスト サラウンド サウンド アルバム

1*
BRITTEN'S ORCHESTRA / Michael Stern & Kansas City Symphony
Keith O. Johnson: Surround mix engineer, Surround mastering engineer
David Frost: surround producer

"BTW: This is RR's first release in Surround Sound." by Reference Recordings

53rd Grammy Awards:Best Surround Sound Album グラミー賞サラウンド部門ノミネート作品
Memo: SACD(Surround)とCD(Stereo)がありますので、購入の際はご注意下さい。

1: Photo from Sound on Sound

January 30, 2010

Surround Review:The 52nd Annual Grammy Awards Nominees

第52回グラミー賞サラウンドサウンド部門ノミネート作品視聴&受賞作品予想

全5作品視聴しました。
いよいよ明日2010-02-01発表です、ドキドキ。
ちなみに私の予想は『Kleiberg : treble & Bass』です。
DSD録音により高音質でどこまでも澄み切った音、曲の良さ、楽器の配置の仕方が好きになりました。
ライバルは『1970 - 1975/Genesis』『Flute Mystery』です。

Best Surround Sound Album:52nd Annual GRAMMY Awards Nominations List
これまでのグラミー賞Best Surround Sound Album
サラウンド ソフト レビュー
サラウンドおすすめソフト
サイデラモーニングセッションの予想Kleiberg: Treble & Bass

February 6, 2010

Surround Recording Engineer/Producer:Michael Bishop


第52回グラミー賞ベスト サラウンド サウンド アルバムが発表されマイケル・ビショップのTransmigrationが受賞しました。
Michael Bishop, surround mix engineer; Michael Bishop, surround mastering
engineer; Elaine Martone, surround producer (Robert Spano, Atlanta Symphony Orchestra & Choruses)[Telarc]

"クラブへ行く前にまず、ミュージシャンやグループが最終的なプロダクトとしてどんなものを描いているか、ということを把握しておくことが大事だと思う。あらかじめ、しっかり準備して、自分が目指すビジョンを持つこと。ビジョンをちゃんと持っていないと、トラックをいくらたくさんテイクしても、それが最終的にしっくりこないかもしれないし、ミュージシャンの意図とは全く正反対になってしまうこともある。だから、かなりの下準備とかプランニングが必要なんだ。"マイケル・ビショップ インタビュー

Michael Bishopは昨年のMussorgsky: Pictures At An Exhibition; Night On Bald Mountain; Prelude To Khovanshchinaに続き2年連続の受賞です。

January 10, 2011

The Incident / Porcupine Tree [DVD-Audio]: 53rd Grammy Awards Best Surround Sound Album nominee


第53回グラミー賞サラウンド部門ノミネート作品レビュー by サラウンド寺子屋


The Incident
Steven Wilson, surround mix engineer; Darcy Proper, surround mastering engineer;
Steven Wilson, surround producer (Porcupine Tree)
[Roadrunner Records]

Roadrunner Recordsからリリースされているもの(現在Amazon.co.jp等で流通しているもの)は2CD仕様のステレオで、サラウンドで聴くにはwww.burningshed.comで購入できるDVD-Audio/Video仕様のものが必要です。(10€+Shipping)
Audiophile 5.1 surround sound version of PT’s acclaimed The Incident, which was voted 'album of 2009' in several end of year critic and listener polls.

This edition features the 5.1 mix of the album in advanced resolution/MLP lossless 5.1 surround, DTS 5.1 digital surround sound, and 24 bit stereo, and also includes the videos for Time Flies and Octane Twisted, a 30 second TV spot, and a photo gallery set to exclusive instrumental mixes of Black Dahlia and Flicker.

Please note, as with all the DVDs we stock, the DVDA is NTSC Region 0 and should play on the vast majority of DVD players.
[ Related Links ]
第53回 グラミー賞サラウンド部門ノミネート作品リスト
Lizard / King Crimson (Re-Issues in 5.1 Surround Sound)
サラウンド入門:第4章 サラウンド音場のデザイン

January 5, 2011

Meeting#0119 ミーティングメモ!


日時:2011-01-05(水)19:00-21:00 スターバックスコーヒー愛宕グリーンヒルズ店
By.{ Hasegawa, Kochi, Matsuoka, M, Miki }@surround2011.org

グラミー賞サラウンド部門ノミネート作品視聴 & USTREAM予定
2011 Teamware Rs とLfeバージョン作成開始。5.1(May 1st)までに完成させる。
・新年会は1/15 or 1/22に開催予定
次回のフィールドレコーディングは1月中で水源の森百選よりチョイス。1/29に開催予定
2011-05-01解散までのスケジューリング確認
SurroundCafe Final5.1セレモニーアイデアをDocsへ書き出し
・サラウンド2011の活動が残り115日になりました。

[ サラウンドミィーティングについて ]
毎週開催のサラウンド最新情報交換とサラウンド2011運営連絡です。
サラウンドに関する様々な情報交換・意見交換・質問が出来る場となっています。
参加希望の方はinfo@surround2011.orgまでお知らせ下さい。飛び入りも大歓迎です!

November 18, 2010

Meeting minute:サラウンドミーティングメモ#0113 11月のサラウンドフィールドレコーディング予定


日時:2010-11-18(水) 19:00~21:00 スターバックスコーヒー愛宕グリーンヒルズ店
By.{ Matsuoka, Hasegawa, M, aviy, Miki }@surround2011.org

Logic StudioPDFマニュアルを用いて勉強会!→来週に持ち越し、チャプター7を予定
Teamware2010をaviyさんへ受け渡し完了!
サラウンド寺子屋サポーター→次回は12月15日、平日の為参加が難しい?→書き起こしだけでも行いたい。
・11月のフィールドレコーディング→11月28日(日)に葉山を予定。ただし、ロンドンプロジェクトを優先。
サラウンドゆく年くる年について
グラミー賞サラウンド部門ノミネート作品試聴会開催か?
水中マイク貸し出し希望あり〜年末年始の機材貸し出しはお早めに
・サラウンド2011の活動が残り163日になりました。

[ サラウンドミィーティングについて ]
毎週開催のサラウンド最新情報交換とサラウンド2011運営連絡です。
サラウンドに関する様々な情報交換・意見交換・質問が出来る場となっています。
参加希望の方はinfo@surround2011.orgまでお知らせ下さい。飛び入りも大歓迎です!

これまでのミーティングメモはこちらです。