April 30, 2010

24~25,April,2010 Surround Field Recording


We went to surround field recording at forest of the 21st century@Minamiashigara, Kanagawa, Japan.

Underwater World pt1 with H2a-XLR Hydrophone
<a href="http://surround2011.bandcamp.com/track/underwater-world-pt1">Underwater World pt1 by Surround2011</a>

Underwater World pt2 with H2a-XLR Hydrophone
<a href="http://surround2011.bandcamp.com/track/underwater-world-pt2">Underwater World pt2 by Surround2011</a>
////
2010-04-24から神奈川県足柄にある21世紀の森へSurround Field Recordingに行ってきました。
相変わらず寒かった。完全装備で着込んで行ったけど、凍てついた。
御岳山より、全然開けてた。道のりは大した事ない。山北は水がとても豊か。町の至るところ無数に沢があった。とても奇麗だった。

野鳥はまだまだ活性が低いので、沢の流れにフォーカスした。
新メンバーのノリが良いし、モチベーション高いので、とても有意義だった。

Memo:
手ぬぐいと替えの靴下は次回から常備しよ。
濡れてもよい、簡易トレッキングシューズを導入か?in 沢のために。
誰か買ってください。サイズは29cmです。色は黒。
http://www.merrell.jp/product/outventure/outventure11.html

沢の流れの気持ち良い響きを、収録する事に対して手応えを感じているが、自分の気持ちよいと思った流れの音しか収録出来ない。(マイキング)
結果どこ行っても録る音は同じような音になってしまうので、沢収録に関して少し飽きて来た感がここ最近あったが、これは自分が技術的に次のPhaseへ移行する時だと思う。
もっともっと細かい流れのレイヤーを意識して、ミクロな観点で収録していこうと思う。
水中マイクは、久々使ったけど、ハマる。相当楽しい。一日ずっと沢で遊べる。
沢の流れを表現する時に、とても有効だし、表現の幅が相当広がったと実感。
水中マイクの使い方をより研究して、次回は挑もう。
SoundScapeって?
前回の課題だったマルチマイクアレイZoom H4nを同時に回す事は徹底したので出来た。
次はそこにZoom H2も加えて、どう3つのレコーダーを限られた時間内でセットアップし、実りのあるものにするかをやってみよう。

レコーダーは最後まで、回しっぱなしにしておく。
なぜなら、目的を達成し、完全にレコーダーを鞄に整然としまい込んで帰路の途中で、素晴らしい野鳥との出会いが毎回あるので、それをとりこぼさないようにするために。

今までは、慌ててレコーダーを準備してる間に、鳴かなくなってしまってたので、それを予防するためにも。&集中力は一回切れるものなので、電車に乗るまでが収録といって、その日の目的を達成したあとになっても、電車に乗るまではいつ何時でも血眼になって神経を研ぎすましておくというストイックな考え方ではなく、ひたすら回しっぱなしに(スタンバイ)しておいて、出会いがあったらすかさずスイッチを入れるという考え方。この方がきもちが楽だし、効率もいい。

<a href="http://surround2011.bandcamp.com/album/syasui-waterfall">Underwater World pt1 by Surround2011</a>

サラウンドフィールドレコーディング 神奈川県南足柄市の県立21世紀の森 2009-04-19
Underwater! 水中のフィールド レコーディング
フィールド レコーディング機材:Aquarian Audio H2a-XLR 水中マイク
フィールド レコーディング機材:Cold Gold Microphones Hydrophone 水中マイク
Sound Effects Underwater sound Hinohara 檜原村の水中の流れ
Sound Library Underwater sound Nikko 日光の水中の流れ

NHK 体感・デジタルサラウンドのすべて!

2010年5月1日(土)BS/BShi:13:30~15:30(生放送)BShi:15:30~21:30(生放送)
「デジタル放送の大きな魅力の1つ「5.1chサラウンド」を様々なジャンルにわたって、8時間の生放送で体感していただこうというNHK初の試みです!NHKがこれまでに5.1chサラウンドで放送した人気の番組やこれから放送する番組、さらにはこの日のために、用意した珠玉のソフトをBSデジタルならではの「高画質+高音質」で体感できる番組です。様々な疑問や質問にお答えしながら、「5.1ch サラウンド」を楽しむシステムをお持ちでない方々にもその魅力を知っていただく情報が満載です。」
番組中に、今年のアカデミー賞受賞作品「ハートロッカー」で録音賞・音響編集賞を受賞したポールN.J.オットソン氏のインタビューがあるようです。(番組詳細より
" I always try to record and design all the story telling elements for every movie to give the movie a unique sound. "
Exclusive Interview with Paul Ottosson, Sound Designer of “2012″ by Designing Sound

April 29, 2010

Book サウンドスケープの詩学 フィールド篇


今週も本の紹介です。
この本ではサウンドスケープの考えに基づきながら全国各地を60箇所をまわります。
音楽、教育、子供など色々な視点や考え方を交えてのもので、少し特殊かもしれませんが、機会があれば一度どうぞ。
僕のおすすめは山形県の「山形の蝉時雨」です。

[目次]
1 音風景への旅
プロローグ 残したい音の風景を訪ねて―大きな楠のある境内の音
聴く文化の保存に向けて―遠州灘の波の音 ほか

2 サウンドスケープの考え方
音楽教育とサウンドスケープ・1 音楽と環境をつなぐ―戸隠高原、野鳥の声
音楽教育とサウンドスケープ・2 サウンドスケープという概念―善光寺の鐘の音 ほか

3 環境教育/学習に向けて
サウンドスケープの考え方を教室に導入する・1 戸塚第二小学校の試み・1―関門海峡の潮騒と汽笛
サウンドスケープの考え方を教室に導入する・2 戸塚第二小学校の試み・2―立山の雷鳥の鳴き声 ほか

4 「音楽」とは何か―「サウンド」と「ミュージック」の架け橋
サウンドスケープ教室の原点にもどる・1 こどもはサウンドコーディネイター―禅定院大銀杏の葉ずれ音
サウンドスケープ教育の原点にもどる・2 身体の記憶と「五感の音楽」―東山植物園で聞こえる野鳥の声 ほか

Tondichtung ”←Go HaseGawaの新しいブログはこちらです!

サウンドスケープの詩学 フィールド篇
Sound space compose 見えないデザイン
サウンドスケープの技法―音風景とまちづくり
サウンド・エデュケーション
野鳥を録る—野鳥録音の方法と楽しみ方

サラウンドミーティングメモ#0088 毎週土日はフィールドレコーディング!


日時:2010-04-28 8:00~9:00 スターバックスコーヒー愛宕グリーンヒルズ店
By.{ Hasegawa, ulqt, Miki }@surround2011.org
・来週のミーティングは連休のためお休み?(確認中)
・21世紀の森でのフィールドレコーディング結果報告(まだダウンは必須!)
・場所を借りてユーストリームのテストを行う
・今週は日曜日フィールドレコーディングを予定
・Matsuokaさんのデザイン画は名刺へ印刷予定
サラウンド寺子屋のサポーターの役割と流れを再確認
・サラウンドでのサウンドドラマの実験を行いたい
・5月1日のサラウンド番組は録画予定

[ サラウンドミィーティングについて ]
毎週開催のサラウンド最新情報交換とサラウンド2011運営連絡です。
サラウンドに関する様々な情報交換・意見交換・質問が出来る場となっています。
参加希望の方はinfo@surround2011.orgまでお知らせ下さい。
飛び入り大歓迎です!

これまでのミーティングメモはこちらです。

April 28, 2010

Surround Sound Effects:Syasui Waterfall 1 洒水の滝


<a href="http://surround2011.bandcamp.com/track/syasui-waterfall-1">Syasui Waterfall 1 by Surround2011</a>
Description:Syasui Waterfall 1
2010-04-25 Minamiashigara, Kanagawa, Japan
Recorder: Zoom H2 (Surround, 48kHz 24Bit)

Download (WAVE Surround) (Short version)
Syasui Waterfall (YouTube)

April 27, 2010

NINJA GAIDEN∑をサラウンドでプレイ


今回は辛口ゲームで有名な「NINJA GAIDEN∑」をサラウンドでプレイしてみました。
とにかく難しくて一つのチャプターをクリアするのに何回倒されたことかと…
難しすぎて音に集中できない…
敵がとにかく頭良すぎるんです…

とりあえずいえることはステレオ2chでやるより絶対サラウンドです。
なぜなら後ろから近づいてきた敵に気づけるからです。
これがあると辛口なゲームが少し辛口なゲームになります(笑)
ぶっちゃけ大して倒された回数は変わりませんでした。

アクションが得意な方には本当にお勧めできるゲームです。
そして是非サラウンドでプレイしてみてください。

自宅でサラウンドでの映画視聴
レッドクリフ2をサラウンドで見ました。
トランスフォーマーリベンジをサラウンドで見ました。
アンダーワールドビギンズをサラウンドで

自宅でサラウンドでのTVゲーム
地球防衛軍3をサラウンドでプレイ

FORZA motor sport 2をサラウンドで
Ace Combat 6 エースコンバット6解放への戦火をサラウンドで
サラウンドでゲームの投稿

Approaching to Waterfall (Binaural Recording)


(No audio on Video)

<a href="http://surround2011.bandcamp.com/track/approaching-to-waterfall">Approaching to Waterfall by Surround2011</a>
Description:Syasui Waterfall
2010-04-25 Minamiashigara, Kanagawa, Japan
Recorder: Zoom H2 (Binaural Recording, Stereo, 96kHz 24Bit)
神奈川県立21世紀の森と洒水の滝でサラウンド フイールド レコーディングしました。

Small Stream(Stereo) 小さな流れ 2010-04-25 神奈川県立21世紀の森
Small Stream(Surround) 小さな流れ 2009-04-19 神奈川県立21世紀の森
Download Sound Album:Syasui Waterfall
野鳥を録る—野鳥録音の方法と楽しみ方
サラウンド フィールド レコーディングガイド

April 26, 2010

Omnipresence (by Yasushi Noguchi)


メディアアーティスト野口靖さんによる作品
"Omnipresence"

360°の表現がされた写真インスタレーション作品です。
同じ場所を撮影したものでも位置によって時間帯が違うというのは写真ならではの技術だと思います。

cornelius-sound.com

Surround Sound Handbook Appendix 付録1 制作の実際


サラウンド入門 」は、サラウンド制作について書かれた実践的な解説書です。著者:沢口真生、中原雅考、亀川徹 (2010年3月発行)

[ 目次 ]
付録1 制作の実際
   1-1 スポーツ用のサラウンド収録マイキングはどうして決めるのか?
   1-2 収録マイクはどのくらい用意すればいいのか?
   1-3 どういった手順でサラウンドバランスをとればいいのか?
   1-4 映像の動きと音の定位はどのくらい考慮すればいいのか?
   1-5 実際の家庭環境をモニターする現場での方法は?
   1-6 スポーツ競技のような長時間放送でのミキシング注意点は?
   1-7 スポーツにサラウンドに適したサラウンドマイクはあるのか?
         スポーツサラウンド・マイキング例
付録2 知識から実践へのヒント
付録3 <機材>ポータブル マルチチャンネルレコーダー(by 沢口)

アマゾンで「サラウンド入門」を購入する
LIVEコンサートでのサラウンドデザインに対する考えについて 2007-05-12 エリオット・シャイナーを迎えて/サラウンド寺子屋
Farewell I Tour: Live From Melbourne [DVD]
監督は映像と音声とを完全に一致させるミキシング・アプローチを求めてきた 2009-01 ボブ・クリアマウンテンが語る映画「ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト」
Secrets Of The Mix Engineers: Bob Clearmountain


Shine a Light [Blu-ray]

April 25, 2010

Small Stream at 21st century Forest


<a href="http://surround2011.bandcamp.com/track/syasui-waterfall-stream-1">Syasui waterfall Stream 1 by Surround2011</a>
Description:Small Stream at 21st century Forest
2010-04-25 Minamiashigara, Kanagawa, Japan
Recorder: Zoom H2 (Internal microphone, Stereo, 96kHz 24Bit)
神奈川県立21世紀の森と洒水の滝でサラウンド フイールド レコーディングしました。

サラウンド フィールド レコーディング@神奈川県立21世紀の森 2009-04-19
Surround Sound Effects Waterfall 滝
Ayahiro waterfall 綾広の滝 2009-06-06
Nanayo waterfall 七代の滝 2009-06-06
" Master it immediately " 11 Field Recording Tips By Andrew Lackey

Memo:記憶が新しいうちに整理すること。GPS ガーミン GPSMAP 60CSxをカメラと持ち歩くこと。防寒対策。

Training day5


おつかれさまでした!

Surround Sound Handbook chapter 6 将来の研究動向


サラウンド入門 」は、サラウンド制作について書かれた実践的な解説書です。著者:沢口真生、中原雅考、亀川徹 (2010年3月発行)
[ 目次 ]
6章 将来の研究動向(by 亀川)
   6-1 様々なマルチチャンネルステレオ方式の提案
   6-2 アンビソニックによる音場再生
   6-3 WFS(ウェーブフィールドシンセシス)による音場再生
   6-4 今後の動向

アマゾンで「サラウンド入門」を購入する
Surround Sound Up and running By Tomlinson Holman
Ambisonics Wikipedia
SoundField Ltd. Surround Sound Microphones
Wave field synthesis IOSONO Inc.

April 22, 2010

Speaker 波動スピーカー MS1001-M


http://www.bikegarage-kenyo.com/

今日は音紹介はお休みし、本日サラウンドミーティング内で話題にしたスピーカーをご紹介。
このスピーカーはア◯トークという番組で取り上げられ話題になっていますが、なんとパリ・コレクションでこのスピーカーが登場したのだそう!確かにスタイリッシュ…。
まだ試してはいませんが、興味のあるものなので、是非試してきたいと思っています!個人的にはこれを5つ使ったらどうなるのか実験してみたいです(笑
特徴などは以下からどうぞ!

Tondichtung ”←Go HaseGawaの新しいブログはこちらです!

波動スピーカーMS1001シリーズ/エムズシステム-波動スピーカー販売・通販
試聴のご案内| 波動スピーカー【翌営業日発送可能】販売・通販店
波動スピーカーの九州販売店なら大和
3D SOUND 特許出願中!スピーカー不要の3D音響

April 21, 2010

サラウンドミーティングメモ#0087 サラウンド寺子屋サポーター募集中!


日時:2010-04-21 8:00~9:00 スターバックスコーヒー愛宕グリーンヒルズ店
By.{ Matsuoka, Hasegawa, ulqt, Miki }@surround2011.org

・今週のフィールドレコーディングは土曜日夜出発予定(21世紀の森)
・今後のフィールドレコーディングは土曜日出発をデフォルトとして決定
・5月16日(日)のサラウンド寺子屋サポーター募集とサポーターの役割についての確認 (今回のサポータ募集は締め切りました。)
・ユーストリームについて
・サラウンドの日(5月1日)のイベントに関する予定は保留→中止へ(生放送で観れないため)
 →5月1日(土)は通常通りフィールドレコーディング(ただしサラウンド縛り!ステレオはNG)
・新一年生の勧誘について→張り紙を制作(Matuokaさん担当)
・サラウンド2011のTシャツ2010年度版→7月1日に配布予定(Imaiさん担当)

[ サラウンドミィーティングについて ]
毎週開催のサラウンド最新情報交換とサラウンド2011運営連絡です。
サラウンドに関する様々な情報交換・意見交換・質問が出来る場となっています。
参加希望の方はinfo@surround2011.orgまでお知らせ下さい。
飛び入り大歓迎です!

これまでのミーティングメモはこちらです。

Bob Clearmountain


Bob Clearmountainが手がけたサラウンドミックスの音源を聴いた。
理屈抜きで感動しました。本当に久しぶりに感動を覚えた。

Bryan Ferry-Boys&girls

Memo:
サラウンドって?
各エンジニアでサラウンドへのアプローチが異なる。


監督は映像と音声とを完全に一致させるミキシング・アプローチを求めてきた
2009-01 ボブ・クリアマウンテンが語る映画『ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト
Secrets Of The Mix Engineers: Bob Clearmountain
Shine a Light [Blu-ray]
MIX THIS! Bob Clearmountain's site
アナログコンソールでサラウンドミックスする方法 by ボブ・クリアマウンテン

April 20, 2010

地球防衛軍3をサラウンドでプレイ


一時期流行った(?)地球防衛軍3をプレイしました。
このゲームは簡単にいうと宇宙からやってきた巨大生物から地球を防衛するといったゲームです。
特にストーリーといったストーリーは無いんですが、簡単な操作と単純な戦闘システム、そして爽快感だと自分は思っています。
武器もとても豊富で初心者でも簡単に取り組めます。
また仲間の隊員がいるのですが、その隊員達がよくしゃべるんですが自分の周りでしゃべるのでサラウンドでやってみるのもいいと思います。

何もかもが単純な感じがしますが、逆にそれだからこそ是非一度プレイしてみてほしい一品です。

自宅でサラウンドでの映画視聴
レッドクリフ2をサラウンドで見ました。
トランスフォーマーリベンジをサラウンドで見ました。
アンダーワールドビギンズをサラウンドで

自宅でサラウンドでのTVゲーム
FORZA motor sport 2をサラウンドで
Ace Combat 6 エースコンバット6解放への戦火をサラウンドで
サラウンドでゲームの投稿

April 18, 2010

Surround Sound Handbook Chapter 5 サラウンド収音手法


サラウンド入門 」は、サラウンド制作について書かれた実践的な解説書です。著者:沢口真生、中原雅考、亀川徹 (2010年3月発行)

[ 目次 ]
5章 サラウンド収音手法(by 亀川)
5-1 マイクロフォンの特性
5-2 ステレオ集音の基本
5-3 ステレオ収録のマイクロホンテクニック
5-4 レコーディングアングル
5-5 サラウンド収録のマイクロホンテクニック
5-6 実際の収録例
5-7 空間音響の表現

アマゾンで「サラウンド入門」を購入する
Multichannel microphone array design (pdf) Michael Williams ***
ホルベルク組曲~マリンバアンサンブル・クイント
Surround Sound Reference Disc いろいろなサラウンド収録の比較
ホルベルグ組曲 マリンバアンサンブルの制作について 2009-07-20 サラウンド寺子屋塾報告
実践 サラウンド メインマイキング 2007-10-21 サラウンド寺子屋塾報告
フィールドレコーディング機材:Multi Microphone Array (Microphone tree) Part.2
フィールドレコーディング機材:Holophone H2 Pro Surround Sound Microphone

Memo:サラウンド収録のマイクロホンテクニックをスタジオ収録フィールドレコーディングで使い分ける。

April 17, 2010

Surround Sound Handbook Chapter 4 サラウンド音場のデザイン


サラウンド入門 」は、サラウンド制作について書かれた実践的な解説書です。著者:沢口真生、中原雅考、亀川徹 (2010年3月発行)

[ 目次 ]
4章 サラウンド音場のデザイン(by 沢口)
4-1 映画・ドラマ・サラウンドデザイン
4-2 音楽におけるサラウンドデザインの基本形
   1:ステージレイアウト
   2:ディスクリートレイアウト
   3:全周囲レイアウト
4-3 音楽サラウンドサウンドデザイン(MIX)のチェックポイント
4-4 CMにおけるサラウンドデザイン
4-5 サラウンドデザインの構成要素
4-6 ポストプロダクションMIXING〜空間の作り方

アマゾンで「サラウンド入門」を購入する
Pro Tools Surround Sound Mixing (サラウンドミキシングのガイドブック)
Surround Music Reviews
第53回 グラミー賞サラウンド部門ノミネート作品リスト

Memo:音楽のサラウンドミックスは、ライブレコーディングや映像のあるものは除き、ディスクリートレイアウトがいいのでは? Boys&Girls / Bryan Ferry (Mixed by Bob Clearmountain)はディスクリートレイアウトのサラウンドミックスのお手本です。SSL(アナログコンソール)でここまで出来るのかと驚きます。
"This album was made for Surround!" アマゾンでのレビューより

April 16, 2010

Surround Sound Handbook Chapter 3 サラウンド再生環境の構築

「作品の視聴は、サラウンドを学ぶ上で最も重要な作業の一つである。その際に、視聴環境が良好であればあるほど、より多くのことを学ぶことができる。また、実際に作品を制作するとなると、スピーカーの音色などの嗜好的な問題の前に、いかに正しく再生環境を構築しているかが重要なポイントになる。」

サラウンド入門 」は、サラウンド制作について書かれた実践的な解説書です。著者:沢口真生、中原雅考、亀川徹 (2010年3月発行)

[ 目次 ]
3章 サラウンド再生環境の構築(by 中原)
3-1 サラウンド再生と2チャンネル再生の相違点
3-2 スピーカーのセッティング
3-3 再生環境の調整法
3-4 サブウーファの設置方法と調整方法
3-5 絶対再生レベルの調整
3-6 映像をともなう場合のスピーカ・セッティング
3-7 ベースマネージメント(Bass Management)
3-8 2チャンネル再生との互換性 〜ダウンミックス
3-9 サラウンド再生環境の具体例

アマゾンで「サラウンド入門」を購入する
マルチチャンネル再生環境に関するリファレンスブックレット(PDF)
サラウンドプロダクションガイド (PDF)
Hi Resolution Monitoring By.Goh Hotoda ***

Memo:サラウンドミックスの前に必ず「サブウーファの設置方法と調整方法(P.64~)」を確認すること。

April 15, 2010

Surround Field Recording at Rock Garden


2010-04-10 sat 11:00 pm~
御岳山のRockGardenへ野鳥と沢の流れ/その他諸々を収録。

御嶽駅23時に集合。電車を乗り継いで青梅線に乗り込んだら車内が静か過ぎてびっくりした。
みんな本読んでた。

山の勾配が急すぎだった。相当負荷かかってた。タクシー呼びたかった。
野鳥は人間の住処とはかけ離れた所に居るという事に山を登ってる途中に、今更ながら気づいて吹いてた。。。


今回は、今までの教訓を活かせたと思う。

時計をこまめに見て、時間をしっかり把握しておく。
闇の中を歩いてると無意識に怠ってしまう癖があり(時間感覚がなくなる)、闇がいつまでも続く感覚になるから、こまめにチェックしておかないと、目的のポイントの途中で、いい鳴りをしてる場所を見つけて、レコーダー回しすぎて、しんどいのに急いできつい勾配の道を行かないとならないという悪循環を避けたかったので。

休む時と動く時のリズムを大事にして、休憩をとり過ぎない。
大まかな休憩ポイントを予め定めておく事で、気持ちが楽になる。
休憩をとる時は、気づかないうちに体が冷え込んでしまうのを気をつけた。
小刻みに休憩を挟んで、馬力を使いすぎないよう気を付けた。
どうしても早くなりがちな、歩く速度を意識して遅めにする事で、安全面と体力の減りを抑える事に効果があった。

ゴアテックスで、ハイカットのトレッキングシューズ誰か買ってください。サイズは29cmで色は黒が希望です^^
45l~55lで拡張性の高い登山バッグ誰か買ってください。
ゴアテックスで、透湿性の良いレインウェア誰か買ってください。

というわけで、体力も今までよりかは残した状態&27:30には目的の場所であるRockGardenに到着。

27:30からロケハン&収録共に開始。下流から上流へ。気になったポイントを見つけたらキープではなく、すかさず収録してくやり方で。
とにかく、そそられるポイントが隙間なく沢山あったので、どんどん収録してく。
夜明けまで時間あったし、また気温が低かった事もあり、野鳥はあまり鳴かないだろうという読みで、沢の流れメインな収録にシフトしてた。


気の済むまで収録して、ごはん休憩。
休憩後、野鳥の収録。


入り口から雰囲気あった。
沢の流れも多様で今まで来た中では一番収録しがいのある場だった。
飽きない場所。

野鳥は気温が低かった事もあり、まだ仰々しい程は鳴いてない。薄い感じ。
沢の流れの音がほとんどどこ行っても、入ってくるので、野鳥のみのサウンドスケープを収録する場合は難しさを感じた。どうしても沢の流れの低音域が気になった。

<a href="http://surround2011.bandcamp.com/track/clistal-flow">Clistal flow by Surround2011</a>

Memo:気づいた事は、早めに目的地まで到着して、コーヒーでも飲む余裕と休憩があると、収録に活きると思った。気持ちに余裕が出来るので。
隙間なくドタバタしてるスケジュールだと、良い収録は出来にくいかも。

荷物は散らかさない&常に携帯しておく。
必ずマルチマイクアレイZoom H4nセットの両方を同時に回す。

Birds at Rock Garden ロックガーデンの野鳥
Ayahiro waterfall at Rock Garden 綾広の滝 2009-06-06
Birds at Fujimi-Dai #02 鎌倉 富士見台のウグイス
フィールドレコーディング機材:ホーキンス トレッキングシューズ
フィールドレコーディング機材:マック フェニックスのレインコート

Drafts すきま風の音


2010-03-27 Yamagata, Japan
Recorder:Zoom H4n, Internal microphone (Stereo,96kHz24Bit)
By Hasegawa

これは春休み、僕が田舎の山形に行った時の音です。
写真が事情によりNGなので、今回はありません…。

個々でイメージを持たれると思うので、あまり詳しくは書きませんが、
山形と言っても中心に位置している場所で、車が必須な為、とても交通量が多いです。
今回の音も例外ではなく、車の音が所々入っています。
また自身の感想としては、やはり車の音が入らず、この音のようにすきま風のバリエーションが多くあれば良かったと感じています。

ちなみに音に気づき、急いでZoom H4nとバイノーラルマイクで録音したのですが、最後までどこから音が発生しているのか発見する事は出来ませんでした。(今回はZoom H4nのInternal mic,96kHzをアップ)

Tondichtung ”←Go HaseGawaの新しいブログはこちらです!

フィールドレコーディング機材:風防 ウインドスクリーン
Sounds of wind

Surround Sound Handbook Chapter 2 サラウンドの歴史


サラウンド入門 」は、サラウンド制作について書かれた実践的な解説書です。著者:沢口真生、中原雅考、亀川徹 (2010年3月発行)

[ 目次 ]
2章 サラウンドの歴史(by 亀川)
   2-1 ステレオフォニック(立体音響)の発見〜モノからステレオへ
   2-2 大阪万博における多チャンネル音場の実験から4チャンネルステレオへ
   2-3 映画音響の発展とドルビーステレオの普及
   2-4 デジタル技術の発展とホームシアターの普及
   2-5 DVD、デジタル放送の普及とフォーマットの統一

アマゾンで「サラウンド入門」を購入する
レコードの歴史—エディソンからビートルズまで ローランド・ジェラット(著)石坂 範一郎(翻訳)
サラウンドサウンド方式の歴史と技術(PDF) By 小谷野 進司

April 14, 2010

サラウンドミーティングメモ#0086 今週もフィールドレコーディングを予定!


日時:2010-04-14 8:00~9:00 スターバックスコーヒー愛宕グリーンヒルズ店
By.{ M, Hasegawa, Miki }@surround2011.org

・今週のフィールドレコーディングは金曜日夜出発予定、メールで募集し土曜夜出発の希望があれば優先
bandcanpについて:テスト期間は終了(詳細はここでは省く)
アルバム10曲以上でアップが理想か?
作品用とメモ用の音源をこれからは分けていく
アルバム名は英語と日本語二つ付ける

サラウンド寺子屋書き起こし終了、提出済み

・サラウンドの日のイベントに関する予定は保留(来週もう一度)

ロックガーデン サラウンド フィールド レコーディング報告
録音ポイントが多数
注意としては朝9時を過ぎるとハイキングの方が多くなる、
鳥の音をだけを録ろうとすると滝や沢の音が入るという事


・MさんスタジオJにてサラウンドレビューを予定(日程は未定)

屋久島フィールドレコーディングは6月の1週目?

[ サラウンドミィーティングについて ]
毎週開催のサラウンド最新情報交換とサラウンド2011運営連絡です。
サラウンドに関する様々な情報交換・意見交換・質問が出来る場となっています。
参加希望の方はinfo@surround2011.orgまでお知らせ下さい。
飛び入り大歓迎です!

これまでのミーティングメモはこちらです。

Surround Sound Handbook Chapter 1 2チャンネル vs サラウンド


サラウンド入門 」は、サラウンド制作について書かれた実践的な解説書です。著者:沢口真生、中原雅考、亀川徹 (2010年3月発行)

[ 目次 ]
1章 2チャンネル vs サラウンド(by 沢口)
   1-1 聴覚検知からみたサラウンドの優位性
   1-2 表現者からみたサラウンド空間の優位性
   1-3 ミキシングからみたサラウンド音響の優位性
   1-4 心理面かみたサラウンドの優位性
   1-5 現状のサラウンド方式5.1チャンネルとは?

アマゾンで「サラウンド入門」を購入する
作曲家のためのサラウンド入門 2009-09-25 By サラウンド寺子屋塾報告
Elliot Scheiner 5.1 Surround Sound Interview 2004-07-06

April 13, 2010

TVCMやTV番組のサラウンド


今回はTVCMやTV番組のサラウンドについてです。
実は自分こういいったテレビ放送、特にCMでサラウンドが使われているということを知りませんでした。
テレビからサラウンドの光ケーブルからでの出力は今までやってなかったのですが、たまたまつないで見るとサラウンドでした。すべてがというわけではないみたいですけどね。

来年地上波デジタルに完全移行の予定ではありますが、それに向けて、そしてそれからとサラウンドはどんどん増えていくのでしょうか。
昔からサラウンドはあるものの一般家庭への普及がなんともいえないように僕は感じていますが、これからもしかしたらサラウンドの普及率も増えていくのかも知れませんね。

更にTVは3Dといった表現もできるようになってきていますね。
TVの表現力はどこまで行くんでしょうか?
これからのTVの進化が楽しみです。

Panasonic 3D VIERA

自宅でサラウンドでの映画視聴
レッドクリフ2をサラウンドで見ました。
トランスフォーマーリベンジをサラウンドで見ました。
アンダーワールドビギンズをサラウンドで

自宅でサラウンドでのTVゲーム
FORZA motor sport 2をサラウンドで
Ace Combat 6 エースコンバット6解放への戦火をサラウンドで
サラウンドでゲームの投稿

cornelius-sound.com



小山田圭吾によるワンマンバンド CORNELIUSのウェブページで、360°体験ができます。

随分昔に話題になったコーネリアスのウェブページですが、久しぶりに覗いてみるとまだありました。
この360°の写真技術は他だとGoogle Mapのストリートビューが有名ですよね。

3Dというと飛び出す映像を想像しがちですが、平面でも3Dは表現できるのだと再認識したのでした。

[サラウンドソフトReviews] バックナンバー

April 12, 2010

Birds at Rock Garden ロックガーデンの野鳥


2010-04-11 御岳山のロックガーデンでサラウンド フィールド レコーディングしました。
Zoom H2をポイントに残し長時間録音しながら、別のポイントでも収録しました。

<a href="http://surround2011.bandcamp.com/track/rock-garden-birds-1">Rock Garden Birds 1 by Surround2011</a>

Tokyo Travel: Mitakesan (Mount Mitake)
御岳山散策 :ロックガーデンの写真
Stream at Rock Garden ロックガーデンの流れ 2010-04-11
サラウンド フィールド レコーディング@御岳山 Part.1 Waterfall 2009-06-06
サラウンド フィールド レコーディング@御岳山 Part.2 Waterfall 2009-06-06
サラウンド フィールド レコーディング 御嶽(みたけ)駅から惣岳(そうがく)山 2008-05-23 ~ 24
野鳥を録る—野鳥録音の方法と楽しみ方
サラウンドフィールドレコーディングガイド
サラウンド2011の機材を借りるには?

Memo: 2台以上のレコーダーで広範囲を収録する方法は?
* PCM-D50耐寒実験: PCM-D50は午後6時から翌朝の午前5時30分まで11時間半稼働していました。
* SANYO充電器 NC-M58 満充電キープ機能実験: サンヨー2700(HR-3UG)の結果
* Zoom H4n テストレコーディング Day1: eneloopで連続3時間50分録音できました。

April 11, 2010

Stream at Rock Garden ロックガーデンの流れ


2010-04-11 御岳山のロックガーデンでサラウンド フィールド レコーディングしました。

<a href="http://surround2011.bandcamp.com/track/rock-garden-stream-1">Rock Garden Stream 1 by Surround2011</a>

Tokyo Travel: Mitakesan (Mount Mitake)
御岳山散策 :ロックガーデンの写真
サラウンド フィールド レコーディング@御岳山 Part.1 Waterfall 2009-06-06
サラウンド フィールド レコーディング@御岳山 Part.2 Waterfall 2009-06-06
サラウンド フィールド レコーディング 御嶽(みたけ)駅から惣岳(そうがく)山 2008-05-23 ~ 24

Memo: 必ずサラウンドレコーダーとステレオレコーダーを同時に準備し録音すること。(Winter Wren)

April 10, 2010

池上英樹 / 題名のない音楽会


「春は打つべし!パーカッショニスト・池上英樹」

《放送予定日》
テレビ朝日 2010年4月11日(日)09:00より放送予定
BS朝日 2010年4月17日(土)18:30より放送予定
BS朝日 2010年4月18日(日)23:00より放送予定
DVD「Toucher」で富さん, 原さん, Mikiがエンジニアを担当させて頂いた、池上英樹さんがサラウンド放送に登場です。

池上英樹オフィシャルサイト
ある夜の回想 / 池上英樹 (CD)

Making of Toucher in Surround Sound
池上英樹&伊藤由里子 マリンバデュオ *Christmas Chapel Concert* 2008-12-13
Toucher サラウンド レコーディング セッションの写真
Toucherのプロモーションビデオ
5.1サラウンド番組制作 ~テレビ朝日・題名のない音楽会~ 2009-06
名倉誠/Bach Beat (マリンバのサラウンド レコーディングについて) 2008-06-08 By 入交英雄
ホルベルグ組曲 マリンバアンサンブル (マリンバのサラウンド レコーディングについて) 2009-07-20 By 亀川徹
ホームスタジオで制作するサラウンドDVDのオペレーション 2009-08-30 By 堀芳彰

April 9, 2010

Birds at Fujimi-Dai #02 / Surround Field Recording


Description:Japanese bush warbler at Kenchō-ji Hansōbō
2010-04-03 at Kita-kamakura, Kanagawa, Japan
File name:S00154h.wav (Surround, 96kHz24Bit)
Recorder:SHURE SM94 + Saffire PRO 26 i/o + MacBook + Logic Studio

<a href="http://surround2011.bandcamp.com/track/birds-at-fujimi-dai-02">Birds at Fujimi-Dai #02 富士見台のウグイス by Surround2011</a>

Birds at Fujimi-Dai #01 (Zoom H4n Stereo)
Waves and Bike 相模湾の波 & Bird Singing 春のうぐいす 2010-03-27
Stream and Japanese Bush Warbler 流れとウグイス 2009-05-16
Surround Sound Effects:Cettia diphone ウグイス at 野反湖 2009-07-19
野鳥を録る—野鳥録音の方法と楽しみ方
Sounds of Spring

April 8, 2010

Surround Music Recording サラウンド レコーディング Part.2



2010-04-02 スタジオジェイにて先月録音したSurのミキシング/エディットをしてきました。
録音状況を踏まえてプレゼンテーションの練習もしてきました。

タイトルは
『Surround Cafe #0126 サラウンド・ミュージック・ミキシング/エディット会議』

この日に学んだプレゼンテーションで使えるテクニックをいくつか。。

・AUDIO/VISUAL → 絵や図を見せながら説明をすることで聴衆に視覚的に理解をしてもらう。
・ENTERTAINMENT → 聞く人に興味を持たせるためにユーモアのセンスを大切に。
・INTERACTIVE → プレゼンターとリスナー間でコミュニケーションをとる。(たとえば、アイコンタクトをとったり、「サラウンドを楽しんでいる人は挙手をお願いします」とリスナーに行動を取ってもらうよう話しかけるなど、プレゼンターが目の前に存在することをリスナーに意識させる。)

そしてミキシングのほうは、
スペクトラルアナライザーを見ながらEQで整えてあげて、ウドゥにはコンプレッサーをかけてあげました。

音源はもうじき公開します。。。

Surround Music Recording サラウンド レコーディング Part.1
サラウンド ライブレコーディングの投稿

Simmering water 沸騰したお湯の音


沸騰したお湯をカップに注ぐ音です。
効果音の一つとしてZoom H4nで録音したもので、特に意識して行ったことはないのですが、
普段聴き慣れている音を改めて録音して聴いてみると、その音の面白さが再発見出来るような気がします…。



2010-03-15 at Yokohama,Kanagawa, Japan
Recorder:Zoom H4n (Internal microphone)
By Hasegawa

Tondichtung ”←Go HaseGawaの新しいブログはこちらです!

Tea by landrecorder

April 7, 2010

Surround Field Recording at Kita-Kamakura


2010-04-03 Surround Field Recording at Kitakamakura, Kanagawa, Japan

3 April Sat 11 pm Location Hunting and Recording Started.
End of the Recording was 4 April Sun 8 am.
Pedometer: 11,489

//
Equipment:
Zoom H2
Zoom H4n
Edirol R-44
Saffaire Pro
Mac Book
Multi Mic Array
Sennheiser HD-25
Shure SM94-LC *5

Resolution
Zoom H2:48khz/24bit
Zoom H4n:96khz/24bit
Saffaire Pro:96khz/24bit
//

Weather: Cloud
Temperature: 8 degree
Wind: Thin

Bird's activation: Only 30 minutes From Sunrise A lot of Bird's were Cheerfully Singing!
<a href="http://surround2011.bandcamp.com/track/steram-shishimai-valley-01">Steram Shishimai valley #01 流れ 獅子舞の谷 by Surround2011</a>

April 6, 2010

映画「HERO」をサラウンドで。


映画の「HERO」を見ました。
ただ日本の映画ではなく、2002年に公開された主人公役がジェットリーの映画です。

この映画は歴史上の人物「始皇帝」のお話…
ではなく始皇帝を暗殺しようとする「刺客」達のお話です。
劇中の多くが1対1の決闘を描いているのですが、その合間合間にある話が
義理と人情といいましょうか、そんなものを感じさせてくれる映画でした。

以前レッドクリフ2の記事でも書きましたが、やはり戦国ものなのか弓矢が飛び交うシーンが
ありました。やっぱりサラウンドならではの飛び交う臨場感がいいですね。
また、雨の中のシーンで、雨がいい感じにサラウンドでなっているのがまた
そのシーンを際立たせているというか、これから始まるぞ的な感じがよく出てました。

とてもいい映画でした。気になった方は是非サラウンドで!w

レッドクリフ2をサラウンドで見ました。
トランスフォーマーリベンジをサラウンドで見ました。
アンダーワールドビギンズをサラウンドで

April 5, 2010

[Surround Terakoya]第65回サラウンド寺子屋に参加しました Part2


今回で6回目の参加となりますが、Surround2011で伺ったメンバーが2人と少なかった為、録音する際、いつも以上に緊張しました。
余談となりますが、Zoom H4nのACアダプターを初めて使用したのですが、H4nにさす箇所が真下の為、本体を立てて録音出来ないという事に気づき、それに対する対処も考えなければいけないと痛感しました。

今回も色々な方のお話を拝聴し、特に今回は自分の興味のある音響効果の職種についてのお話を多く聞く事が出来ました。
例えば

・音響効果はひとりで担当する事が主なので、そこの枠が空かないと入るのは難しい
・音響効果では意図している演出を読み取ることが重要である
・目の前だけではなく、もっと先をみて、それを目標に動く事

など。
また、以前よりも分かることが増えてきたように思うので、これからも機会を生かし、継続して参加していきたいと思います。

Tondichtung ”←Go HaseGawaの新しいブログはこちらです!

サラウンド寺子屋サポータガイド
5.1サラウンド寺子屋の報告
サラウンド入門 著者:沢口真生、中原雅考、亀川徹 [目次]

[Surround Terakoya]第65回サラウンド寺子屋に参加しました


初めてサラウンド寺子屋に参加しました。

懇親会では現場の一線で活躍されているプロの方達とお話ができて、とても価値のある勉強会でした。
ミキシングのコツ、サラウンド環境におけるソフトウェアについてや、また、就職活動のアドバイスも頂きました。
様々な方向からサラウンドで(笑)現場のお話が流れていて、どの方向に耳を傾けて良いのか分からなくなるほどでした。

みなさん本当に仲が良く、人と人を繋げるのは言葉なのだなあと再度思いました。

貴重な経験をどうもありがとうございました。

サラウンド寺子屋サポータガイド
5.1サラウンド寺子屋の報告
サラウンド入門 著者:沢口真生、中原雅考、亀川徹 [目次]

音響体感クッション Hybrid Funsonic



音楽の低音がクッションを振動してくれるというソファ。
Hybrid Funsonic

5.1chの音楽であれば、LFEが担う音域を直接振動してくれるそうです。

文学者のマーシャル・マクルーハンはメディアは将来マッサージになると1967年に予言しました。
視覚情報、聴覚情報からその先、触覚情報になるということを語ったのです。
低音は振動機を介さなくとも、音そのものだけで身体に振動を感じさせてくれます。
5.1chサラウンドシステムにはLFEというサブウーハーを担うスピーカーが取り入れられています。
低音を強調することでメディアがマッサージとして成立するよう実現しているのではないでしょうか。

体感音響システムとは
5.1ch再生DVDチェアの試作
バイブレーションモジュール VM812
ボディソニックソファー作成

2010-05-01 13:30~ NHK BS hi 8時間特別番組「体感・デジタルサラウンドのすべて!」


5月1日[サラウンドの日]には午後1時30分から8時間に渡り5.1チャンネルをテーマにした特別番組が放送されます。

放送内容は
●オーディオビジュアル評論家 麻倉怜士先生が、5.1chのさまざまなメリットを分かりやすく解説するとともに、具体的なシステムを紹介する
●「究極の臨場感」を体験するため の自然・紀行・スポーツ・音楽・ドラマ・映画などをNHKが誇る素材からピックアップして放送する
●今年のアカデミー録音・音響編集賞を授賞し た 映画「ハートロッカー」を担当したエンジニア、ポール・J・オットソン氏のインタビューコーナー
●日本が誇るサラウンド音楽作りの巨匠、冨田 勲さ んとのトーク&ライヴ
●(BD化されていない)映画「ジュマンジ」の全編オンエア

これはサラウンドで楽しまないと意味がない!
家にサラウンド環境がない人はサラウンドのある友達の家に行きましょう。

そんな友達いないよ!ていう人は・・・

巨匠・富田勲氏による「サラウンドを体感するスペシャルステージ」、
「生中継!ベルリン・フィル演奏会」
が入場無料で、NHK放送センターにて行われます。

未来は今、ステレオは古いと呼ばれる時代がもうすぐそこまでやってきているのですよ。
しかし、サラウンドの素晴らしさは体感してみないと分からない...
この貴重な機会を逃すのは損ですよ。

5月1日は、[5.1]サラウンド!NHK BS hiでなんと8時間5.1ch特番を放送
サラウンドソフト:交響詩「ジャングル大帝」 2009年改訂版

April 4, 2010

High Voltage Tower 高圧線 / サラウンド フィールド レコーディング


<a href="http://surround2011.bandcamp.com/track/high-voltage-tower">High Voltage Tower by Surround2011</a>
Description:Sound of corona discharge. (An actual sound is very small.)
2010-04-03 鎌倉でのサラウンド フィールド レコーディングで収録しました。

高圧電線の鉄塔の下にいくとバチバチ鳴る理由を教えて下さい
東京「夜」散歩 - 奇所、名所、懐所の「暗闇伝説」

April 3, 2010

Birds at Fujimi-Dai 鎌倉のウグイス / サラウンド フィールド レコーディング


2010-04-03 24時に鎌倉駅から出発し5時にポイントに到着しました。日の出の20分前くらいからいっせいに野鳥が鳴き始めました。

<a href="http://surround2011.bandcamp.com/track/birds-at-fujimi-dai">Birds at Fujimi-Dai by Surround2011</a>

Waves and Bike 相模湾の波 & Bird Singing 春のうぐいす 2010-03-27
Stream and Japanese Bush Warbler 流れとウグイス 2009-05-16
サラウンド フィールド レコーディング@鎌倉 2009-05-17
サラウンド フィールド レコーディング@鎌倉 2007-09-29
野鳥を録る—野鳥録音の方法と楽しみ方
Sounds of Spring
建長寺 半僧坊・富士見台の写真

Memo:サラウンド屋久島のトレーニング Day3で天園ハイキングコース〜獅子舞の谷〜建長寺 半僧坊コースへ。歩行距離は短いが、起伏や危険箇所がありかなりの疲労。前回の失敗も生かせず防寒対策も不十分。

April 2, 2010

AV receivers Reviews:Sony TA-DA5500ES



・2009-10-25発売
・HDMI (6 in/2 out)
・7-channel poweramp (120W x 7)
・Multi-Channel Inputs (8-Channel)
・Pre-Out (8-Channel)
・APM (Automatic Phase Matching)
・DLNA support

TA-DA5500ES プレスリリース
TA-DA5500ESの仕様
TA-DA5500ES 取扱説明書(PDF)
TA-DA5500ES勉強会 By かないまる
Sony STR-DA5500ES Specs

Memo:iPdodの接続は?

April 1, 2010

Temple bell sound: 1/fゆらぎの不思議 峰の薬師 鐘の音


鐘の音とはなんて気持ちがいいのでしょう。
除夜の鐘の音は心の邪念を払い、清めてくれるといいます。

間違いを恐れずに言うと、この音には何かしら「宇宙的」な響きがあると思うのです。
同時に体の一つ一つの細胞に振動しているようなとてもミクロな感覚さえします。
それは、笙の音、インド古典音楽のシタールの楽音などにも、こういった感覚を感じることがあります。

あらゆる物理現象、自然現象、生命活動など万物普遍の法則に「1/fゆらぎ」という法則があります。
秩序と無秩序の中間のような、強くなったり弱くなったり、押したり引いたりしていながら、
完全に規則的でもなく、かといって全く予測不可能なカオスでもない、
いきなりそれが突然止まったり、動きのパターンが激しく変わったりなどしない、
つまり、不確定性がある周期的な動きです。


規則性とランダム性のせめぎあい、その中間点がきっと本能的に美しいと感じさせるのでしょう。
自然の音に耳を傾け、惹きつけられてやまないのは、私たちの中にそのような揺らぎや不確定なリズムがあるから、
懐かしい気持ちになるような、自然へ回帰するような気持ちになるからかもしれないと思いました。

鐘の音には「宇宙的」な響きがある、そのように感じるのは、
きっと、鐘の音に万物に内在する共通性を見出しているのかもしれません。

<a href="http://surround2011.bandcamp.com/track/temple-bell-sound">Temple bell sound 峰の薬師 鐘の音 by Surround2011</a>
* Please use speaker or headphone that can play BASS.

[ Related Links ]
除夜の鐘とお経とあられ 高岡・勝興寺:サラウンドゆく年くる年 2011-01-01
Countdown to New Year 2011 > View map サラウンドゆく年くる年2011 **
aviy's Works

Fireworks 江ノ島花火大会


これは去年の夏に江ノ島で録った音です。
録音時の画像はないです…*

今改めて編集する為に聴いてみると、
・最初のクレジットにマイクレベルがいくつか正確に言っていない。
・その当時、録音後にも思ったことだが、クリップしている…。
と色々自分に対するツッコミが満載。

しかし良い点もあり、多少の変更(Voの調節、花火が中心にくるように修正)はあるものの、録音したテイクは長い間回しっぱなしだった為、編集ポイントを探すのはとても楽でした。
結果、最後の箇所を使うことにしたのですが、いつ打ち上がるのかという静かな空気、花火が上がった後の歓声、ラストの打ち上げの連射、拍手、それの間に出来る間(ま)などがうまく流れを作っていて、今まで録音してきた素材の中で一番フィールドレコーディングに近く、イメージしやすい素材ではないかと感じています。
(ちなみにこれはガード下での花火間近での録音、混雑していた為、三脚は利用せずに体育座りをして、膝に挟んでZoom H2単体で回したものです。)

江ノ島花火大会の音録りについて

Tondichtung ”←Go HaseGawaの新しいブログはこちらです!

<a href="http://surround2011.bandcamp.com/track/fireworks">Fireworks 江ノ島花火大会 by Surround2011</a>
2009-08-04 at Enosima, Kanagawa, Japan
Recorder:Zoom H2
By Hasegawa

写真は東京都中央区でのサラウンド フィールド レコーディングのものです。*