
「 サラウンド入門 」は、サラウンド制作について書かれた実践的な解説書です。著者:沢口真生、中原雅考、亀川徹 (2010年3月発行)
[ 目次 ]
4章 サラウンド音場のデザイン(by 沢口)
4-1 映画・ドラマ・サラウンドデザイン
4-2 音楽におけるサラウンドデザインの基本形
1:ステージレイアウト
2:ディスクリートレイアウト
3:全周囲レイアウト
4-3 音楽サラウンドサウンドデザイン(MIX)のチェックポイント
4-4 CMにおけるサラウンドデザイン
4-5 サラウンドデザインの構成要素
4-6 ポストプロダクションMIXING〜空間の作り方
アマゾンで「サラウンド入門」を購入する
Pro Tools Surround Sound Mixing (サラウンドミキシングのガイドブック)
Surround Music Reviews
第53回 グラミー賞サラウンド部門ノミネート作品リスト
Memo:音楽のサラウンドミックスは、ライブレコーディングや映像のあるものは除き、ディスクリートレイアウトがいいのでは? Boys&Girls / Bryan Ferry (Mixed by Bob Clearmountain)はディスクリートレイアウトのサラウンドミックスのお手本です。SSL(アナログコンソール)でここまで出来るのかと驚きます。
"This album was made for Surround!" アマゾンでのレビューより
No comments:
Post a Comment