
マイクを固定する際サスペンション下のゴムで固定するのですがなにぶんゴムなので切れます。それにゴム固定は少し不安定でぐらぐらします。録音している最中は揺れてノイズになるんじゃないかと不安になったりもします。
そんな時、実はAKG C414のショックマウントH-85がサイズが同じでしっかり固定できるそうです。AKGのショックマウントは揺れなどにも強いのでAT4040付属のショックマウントより良いそうです。

audio-technica AT4040は癖の無い(逆に言うとノイマンなどの個性のあるタイプと真逆)フラットな感じで癖のあるボーカリストやアコースティック楽器に向いていますが、ショックマウントの弱さがデメリットだと自分は思っていました。
上記のAKG H-85 ショックマウントを使えば、極めてデメリットの少ない素晴らしいコンデンサーマイクになるのではないでしょうか?
No comments:
Post a Comment