July 31, 2010

Logic Pro 9: Chapter4 Customizing Your Window Setup

"Read your manual – please." (Seven Things You Can Do If You REALLY Want To Become A Better Photographer)

(Waveform Zoom Button)

Zooming the Working Area P.100
⌃⌥← Zoom Horizontal Out
⌃⌥→ Zoom Horizontal In
⌃⌥↑ Zoom Vertical Out
⌃⌥↓ Zoom Vertical In
⌃Z Toggle Zoom to fit Selection or All Contents

Zooming with the Playhead P.101 ***
Click-hold in the lower section of the Bar ruler. > Drag the top of the playhead up or down.

Zooming with the Waveform Zoom Button P.103
To change the zoom level using the Waveform Zoom button.

Understanding Relationships Between Windows P.105
• The playhead position(Catch)
• Other windows(No Link, Same Level Link, or Content Link)

Using Screensets P.114
To create a screenset
1. Press any numerical key except 0; for example, 7.
For two-digit screensets, hold down the Control key while entering the first digit.
2. Arrange your windows, including changes to zoom settings, the relationship of the Arrange
area and editor areas, open or closed Inspector and Media or Lists areas, and so on.

Logic Pro 9: Chapter5 Navigating Your Project >>>

Logic Pro 9 Advanced Music Production
Logic Pro 9 User Manual(PDF)
Logic Studio Effects Manual(PDF)
Apple Logic Pro Support
Logic Studio アップグレード版(Logic ProまたはLogic Studioユーザ用 ¥21,800
Logic Pro 9 for Macintosh徹底操作ガイド ¥3,675
Protools Shortcut (Mac) その1[波形サイズ表示調整]

July 30, 2010

Sound Library:Boeing 777-300 Cabin ジェット機の機内


<a href="http://surround2011.bandcamp.com/track/boeing-777-300-cabin">Boeing 777-300 Cabin by Surround2011</a>
Description:Boeing 777-300 Cabin
2010-07-20 JL006 Narita to JFK
File name:S00180a_st.wav
Recorder:Zoom H4n (Stereo, 96kHz24Bit)
Boeing 777-300 Cabin [Download]

Sound Library:Boeing 767-300 on board ジェット機の機内 2010-01-04
Surround Sound Effects: Jet aircraft ジェット機通過 2008-11-08
Sound Library:F-15 Eagle takeoff ジェット戦闘機の離陸 2010-01-05
サバ's Music Life: ニューヨークへ 空港のがや,飛行機の中,離陸時の音,着陸時の音
サラウンド入門はサラウンド制作の実践的な解説書です

July 29, 2010

COWBOY BEBOP カウボーイビバップ 5.1ch DVD-BOX


今回はDVDのアニメネタ。
90年代、この時は夕方6時台に大人が観て面白い、むしろ大人向けの面白いアニメをやっていましたよね。
これもその一つ、有名なカウボーイビバップ!豪華な声優陣、作曲に菅野ようこさん、そして大人向けの話。是非一度観てみて下さい!
ちなみに、この作品のオープニングの曲は、よく選曲でも使われていますね。

完全初回限定生産の5.1chバージョン、いつか鑑賞してみたいです!

Tondichtung ”←Go HaseGawaの新しいブログはこちらです!

カウボーイ ビバップ Cowboy bebop 5.1ch DVD-BOX: 渡辺信一郎, 山寺宏一 (Amazon.co.jp)
カウボーイ ビバップ 5.1ch DVD-BOX
カウボーイ ビバップ「Tank!」

July 28, 2010

Surround Sound Effects: Times Square #2

Crowds, Bicycle bell, Taxi at Times Square, New York
1*
<a href="http://surround2011.bandcamp.com/track/times-square-new-york-2">Times Square New York 2 by Surround2011</a>
Description: Crowds, Bicycle bell, Taxi
2010-07-23 at Times Square, New York
File name:S00180f_st.wav
Recorder: Zoom H4n + Audio-Technica BP4025 (Surround, 48kHz24Bit)
Times Square #2 [Download]

Surround Sound Effects: Times Square 2009-07-30
Surround Sound Effects: Ginza 4choume intersection 2010-02-07
Surround Sound Effects: Tsukiji fish market 2009-12-16
20100410 CROSSWALK IN SHANGHAI [2] by hacking tone
サラウンド入門はサラウンド制作の実践的な解説書です

1: No Audio on Video

July 27, 2010

Waves Dorrough Meter Collection Surround Edition


+ Mercury V7 and 360˚ Surround Tools V7 owners receive the Waves Dorrough Meter Collection (TDM, Native).
Style
• Vertical (340/380)
• Horizontal (240/280)
• Arc (40 AES/EBU)
Size
• Small
• Large
• Extra Large
Reference
• 14 (0 VU = +4 dBu = -14 dBFS)
• 18 (0 VU = +4 dBu = -18 dBFS)
• 20 (0 VU = +4 dBu = -20 dBFS)
Collapse (- / +) hides the control section

Logic Studio Surround MultiMeter
Waves Dorrough Meter Collection Surround Edition
WAVES Dorrough Surround TDM プロツールス対応プラグイン
Waves 360° Surround Tools
Dorrough 5.1 380-B3 オリジナルのハードウェアのメーター
dorroughの発音は?
日本ラウドネスメータ協議会
サラウンド入門 サラウンドミキシングのガイドブック

July 26, 2010

Logic Pro 9: Chapter3 Overview of the Logic Pro Interface

"Read your manual – please." (Seven Things You Can Do If You REALLY Want To Become A Better Photographer)



Logic Pro 9 User Manual(PDF) P.51 -
Toolbar, at the top of the window
Transportbar, at the bottom of the window
Editing area, horizontally tiled, below the Arrange area
Media, Notes, or Lists area, vertically tiled, right of the Arrange(and editing)area
Inspector, vertically tiled, left of the Arrange(and editing)area

Shortcut Menus P.58
Right-click functionality is dependent on the Right Mouse Button:
Opens Shortcut Menu option being chosen in the Logic Pro > Preferences > General > Editing pane.
( Optimize Your Mouse: OS X > System Preferences > Keyboard & Mouse > [Secondary Button] )

Using the Computer Keyboard P.85 ***
You can access most Logic Pro functions with key commands. (Same as Pro Tools Keyboard Shortcuts.)
E :Toggle Event List
X :Toggle Mixer
B :Toggle Bin
F :Toggle File Browser
Z :Toggle Zoom to fit Selection or All Contents
H :Toggle Hide View
⌥M :Toggle Marker List
I :Hide/Show Inspector
V :Hide/Show All Plug-in Windows
A :Hide/Show Track Automation

Logic Pro 9: Chapter4 Customizing Your Window Setup>>>

Logic Studio Effects Manual(PDF)
Apple Logic Pro Support
Logic Studio アップグレード版(Logic ProまたはLogic Studioユーザ用) ¥21,800
Logic Pro 9 for Macintosh徹底操作ガイド ¥3,675
Logic Studio Surround MultiMeter Logic Pro サラウンド・マルチメーター
Protools Shortcut (Mac) その1[波形サイズ表示調整]
Pro ToolsとMacのショートカットと覚え書き by M-AQUA

July 25, 2010

Japanese Bush Warbler 2: Surround Field Recording at Nigorigo Onsen

Can you count how many birds there are?
1. Turn off your iPhone.
2. Wearing headphone.
3. Close your eyes.

<a href="http://surround2011.bandcamp.com/track/japanese-bush-warb-2">Japanese Bush Warb 2 by Surround2011</a>
2010-07-11 Nigorigo Onsen, Gifu, Japan

濁河温泉 総括 by M ***
11 Field Recording Tips サウンドデザイナーによるフィールドレコーディングのヒント
野鳥を録る - 野鳥録音の方法と楽しみ方 フィールドレコーディングの参考書
野宿大全 - 究極のアウトドアへの招待 アウトドア参考書
音さがしの本 フィールドレコーディング入門書
サラウンド入門 サラウンド制作のガイドブック

[ ミッション ]
2010-07-9 ~ 11
岐阜県濁河温泉でコマドリをサラウンドフィールドレコーディングする

[ アクセス ]
2010年6月現在、濁河温泉までの定期的な公共交通機関のアクセスはありません。登山やスキーシーズン期間限定のバスまたは温泉旅館宿泊客のみ利用出来る有料送迎バスなどがあります。また、自家用車の利用規制はありません。今回は、高速バスとレンタカーの組み合わせを利用しました。
行き:東京駅(高速バス)~岐阜駅(朝食、マツダレンタカー)~郡上市(ホームセンター/ガスカートリッジ,水)~富山県砥南市~濁河温泉
帰り:濁河温泉~名古屋駅(マツダレンタカー返却)~銭湯(平和湯)~名古屋駅(高速バス)~ 浜名湖サービスエリア(夕食)~新宿駅

[ スケジュール ]
金曜の夜に出発し、土曜午後にロケハン、日曜の夜明けに収録の予定でした。岐阜~濁河温泉の道順を間違え夕方到着になってしまいました。到着後にすぐに、事前に調べた場所をロケハンしましたが、日没のため時間切れとなりました。翌朝は広範囲に収録するるために2チームに別れ、6台のレコーダーを使いました。残念ながらポイントを特定できないまま帰ることになりました。帰り道で次回のためにロケハンをしたところ、幸運にも収録できたのがこのコマドリです。

[ 失敗と対策 ]
事前の調べはどのくらいが十分なのか? 余裕を持ったスケジュールを作るには? アクシデントでスケジュールを変更する場合は? 機材の軽量化と機能性のバランスは? 道に迷ったら? 楽しめたのか?
濁河温泉は、今シーズンのまとめのサラウンド フィールドレコーディングにふさわしく失敗の山でした。初めての場所で野鳥のさえずりを収録するには、日の出のタイミングでロケハンしポイントを探すことが基本です。これだけは今シーズンで初級レベルを卒業できました。今回の最も大きいな失敗の原因は "試合の時に上がっていつもの実力が出せない" 状態だったようです。リラックスして常に音に集中すると"ひぐらしと流れ""トンネルの音""流れとカラス"のように、偶然ではなく収録出来る事があります。フィールドレコーディングの後で、録音出来なかった音(失敗)がいくつか思い出せれば、次回収録できるかもしれません。これらの音はそうして録音したもので偶然やラッキーは少ないような気がします。2010年はシーズンの少し前から始め、毎週金曜日の終電で集合し、野鳥がさえずりを始める夜明け前にポイントにレコーダーをセットしその場を離れます。帰り道で失敗の確認と対策をメンバーで確認し来週の予定を決めます。持ち帰ったデーターを編集しBlogに公開することを目標としました。
これまでは、サラウンドフィールドレコーディングに初めて参加するメンバーがいるときは、入門編に変更し、危険が少なく楽しんでできる始発集合〜午前中のスケジュールにしていました。ただし今シーズンだけは例外で、1:何度も収録し危険ポイントが把握できている場所であること、2:それ以外のメンバーはサポート役として参加しすることをお願いし、終電集合の収録もしました。それは、野鳥のさえずりをサラウンドで収録するには、終電で集合〜夜明け前にポイントにレコーダーをセットすることが基本だからです。 *1 *2

[ 楽しむ〜基本を理解する〜実践してみる〜直感を排除し無意識のレベルで行動できる ]
"Buy a cheap handy recorder"です。まずは、レコーダーを持ってフィールドに行くことが必要です。
Step 1 入門編:
サラウンドフィールドレコーディングを楽しむ。スポーツと同じで上達するには練習が必要です。面白さが発見できれば継続してトレーニングがでます。(サラウンド2011のサラウンドフィートレコーディングはほとんどが入門編です。)"しっかりと失敗すること"も入門編では重要です。痛い目にあうと次のステップの初級編に進めます。
Step 2 初級編:
基本を理解する。レコーダーの設定や操作、マイクの取り扱い、ロケハン〜収録〜編集〜Blogで公開の手順、フィールド(アウトドア)の知識など。すでによく知られている知識マニュアルを読むと失敗が防げます。次に「音日記」です。

"たとえば、珍しいと思う音、その音に対するあなたの反応、 音環境全般についてのいろいろな意見、重要だと思うことなど、 なんでもいいから毎日綴ってみよう。サウンド・エデュケーション / R.マリー シェーファー (著)"

耳で聴くトレーニングを毎日行なうことでロケハンのスピードが早くなります。あふれる音の中から、好きな音、嫌いな音、空間の響き、音の移動などを嗅ぎ分けるには、自分の中に体験として基準が必要です。
もう一つは、作品をたくさん聴くこと。ゴール設定ができれば迷うことなく到達でき、先輩たちが苦労の末にたどり着いた素晴らしアイディを自分の引き出しにできます。"どう録るか"よりも"何を録るか"が重要なことに気付かされます。
Step 3 中級編:
基本を確実に実行することが中級編のゴールです。これが本当に難しいです。体調管理が必要なのはなぜか?機材はすべてフル装備で行動するのはなぜか?収録した直後にすべてを編集するのはなぜか?直感を排除し無意識のレベルで行動できることが必要です。(続く)

サラウンド2011の解散までは、月に1一回はサラウンドフィールドレコーディングを計画しています。機材もほとんど使っていないので希望の方はお知らせください。

サラウンド フィールドレコーディング@チミケップ湖2009 レポート
Favorite Field Recordist Sites:フィールドレコーディングのおすすめサイト Part.1 & Part.2
"あたり前が一番むずかしい" パティシエ 杉野英実の仕事
"それまではむしろ直感に頼った判断を忌み嫌うぐらいでちょうど良いと思うのです。" 「日本で最も人材を育成する会社」のテキスト
"Photograph SOMETHING every single day. No exceptions. No excuses." 写真上達のアドバイス
hacking tone audio diary – field recordings by evala
山内勝也の音日記 音響学を専門にする大学助教のblog

July 24, 2010

Japanese Bush Warbler 3: Surround Field Recording at Nigorigo Onsen


アップ遅れました。
今回は先週編集した音にアドバイスを参考に、再編集してみました。
これ以上川のノイズを切ると鳥の声が変化し高域の音がこもってしまい、微調節の加減が難しかったです。
<a href="http://surround2011.bandcamp.com/track/japanese-bush-warb-3">Japanese Bush Warb 3 by Surround2011</a>
Description:Japanese Bush Warb 3 ウグイスとコマドリ
2010-07-11 Gifu, Japan
Recorder:Zoom H4n (Stereo, 48kHz24Bit)
濁河温泉報告 Part.1 基本への原点回帰 by Hasegawa

Tondichtung ”←Go HaseGawaの新しいブログはこちらです!

[ 岐阜県濁河温泉で収録 ]
Japanese Robin コマドリと風
Arctic Warbler メボソムシクイ
Tanna Japonensis(Demo) ヒグラシ(デモ)
濁河温泉 収録ポイントの写真と地図

11 Field Recording Tips By Andrew Lackey
野鳥を録る—野鳥録音の方法と楽しみ方 フィールドレコーディングの参考書

July 23, 2010

Japanese Robin コマドリのさえずり(Free Ringtone iPhone着信音)


[Download] Japanese Robin コマドリのさえずり for mobile and iPhone
2010-07-11 Nigorigo Onsen, Gifu, Japan
<a href="http://surround2011.bandcamp.com/track/japanese-robin">Japanese Robin by Surround2011</a>

[ Free Ringtone iPhone着信音 ]
Blue-and-White Flycatcher オオルリ
Wild Bird Song 野鳥のさえずり

Sounds of Summer
野鳥を録る—野鳥録音の方法と楽しみ方 フィールドレコーディングの参考書
サラウンド フィールド レコーディング機材:ソーラーチャージャー
iPhoneソーラー充電器 DR.SOLAR CHARGER 1500mA
iPhone3G/3GS対応バッテリー PowerStation

[iPhoneの着信音を設定するには?]
ダウンロドしたファイルをドラッグ&ドロップでiTunesのライブラリに追加しiPhoneを同期します。
iPhoneの着信音を設定する:ホーム画面から「設定」>「サウンド」>「着信音」の順に選択して、着信音を選択します。

(Photo by Wikipedia)

July 20, 2010

July 19, 2010

SurroundCafe Vol.0140! Surround Field Recording at Nigorigo Onsen Review


2010-07-17 9:00-12:00 at StudioJ
Description:2010年サラウンド フィールド レコーディングの仕上げとして岐阜県濁河(にごりご)温泉に行きました。梅雨の時期、タイトなスケジュール、初めての場所で充分な収録ができたのか?!報告します。

* 濁河温泉報告 Part.1 基本への原点回帰 by Hasegawa
* 濁河温泉報告 Part.2 スケジューリングの重要性 by M
* プレゼンテーションのコツ by surroundx
* USTREAMのテスト by Matsuoka

[ 岐阜県濁河温泉で収録 ]
Japanese Robin コマドリと風
Arctic Warbler メボソムシクイ
Japanese Bush Warb ウグイスとコマドリ
Tanna Japonensis(Demo) ヒグラシ(デモ)
濁河温泉 収録ポイントの写真と地図

11 Field Recording Tips By Andrew Lackey
野鳥を録る—野鳥録音の方法と楽しみ方 フィールドレコーディングの参考書
野宿大全 - 究極のアウトドアへの招待 フィールドワークの参考書
サラウンド フィールド レコーディングガイド

[ USTREAM Test Memo ]
+ 配信用と確認用にMACが2台必要
+ プレゼンターにピンマイクと質問者にハンドマイクを用意
+ ビデオカメラのアウトをSDに変更
+ チャンネルはパスワードで制限できるが、VideoはURLで公開される
+ FireWire400 - 800変換アダプタを準備する
+ スイッチングHubとLANケーブルを準備する

Memo:プレゼンテーションのために整理すると問題点が整理でき、失敗を有効に活用できます。

July 18, 2010

Japanese Bush Warb: Surround Field Recording at Nigorigo Onsen


今週の木曜日に投稿出来ず申し訳ありません。
今回は濁河温泉へサラウンドフィールドレコーディングに参加したので、その音源をアップします。
沢の音が大きく、音を遮断する事が出来ませんでした。やはり編集でもノイズは除去しきれず…アウトプットの意味を込めての投稿です。

<a href="http://surround2011.bandcamp.com/track/toad-lily">Toad lily by Surround2011</a>
Description:Japanese Bush Warb ウグイスとコマドリ
2010-07-11 Gifu, Japan
Recorder:Zoom H4n (Stereo, 48kHz24Bit)
By Hasegawa
濁河温泉報告 Part.1 基本への原点回帰 by Hasegawa

Tondichtung ”←Go HaseGawaの新しいブログはこちらです!

[ 岐阜県濁河温泉で収録 ]
Japanese Robin コマドリと風
Arctic Warbler メボソムシクイ
Tanna Japonensis(Demo) ヒグラシ(デモ)
濁河温泉 収録ポイントの写真と地図

11 Field Recording Tips By Andrew Lackey
野鳥を録る—野鳥録音の方法と楽しみ方 フィールドレコーディングの参考書

July 17, 2010

Arctic Warbler: Surround Field Recording at Nigorigo Onsen


<a href="http://surround2011.bandcamp.com/track/arctic-warbler">Arctic Warbler by Surround2011</a>
Description:Arctic Warbler メボソムシクイ
2010-07-11 Gifu, Japan
Recorder:SHURE SM94 + Saffire PRO 26 i/o + MacBook + Logic Studio (Surround, 96kHz24Bit)
[Download] Arctic Warbler メボソムシクイ

コマドリと風 *** 2010-07-11 岐阜県濁河温泉で収録
オオルリをパラボラで 2010-06-06 東京都八王子市で収録
サラウンド収録したオオルリ(?) 2010-05-16 神奈川県逗子市で収録

11 Field Recording Tips By Andrew Lackey
野鳥を録る—野鳥録音の方法と楽しみ方 フィールドレコーディングの参考書
野宿大全 - 究極のアウトドアへの招待 フィールドワークの参考書
サラウンド フィールド レコーディングガイド

Memo:前日のロケハンではポイントが特定出来ませんでした。広範囲で収録するために2チームに別れました。これは、仙人橋から右へ行ったの御嶽山の7合目付近で収録したものです。

July 16, 2010

TBU!2010×Saidera Masteringモーニングセッション


TBU!2010×Saidera Masteringモーニングセッションに行ってきました。TBU!というのはTokyo Boot Up!の略称で、東京の音楽シーンを盛り上げて行こうというキャンペーンとのことです。今回私が参加したのはそのTBU!とSaidera Masteringの共催での勉強会です。初回ということもあり、自己紹介から始まってまずはマスタリングとは何か?ということの話がありました。マスタリングの定義はミュージシャンやエンジニアによって多少意見が分かれると思うのですが、基本的には音質の統一、楽曲間のつなぎ方の決定(秒数、フェードイン/フェードアウトなど)、楽曲同士のバランス、レベルやダイナミックレンジの調整との事です。

個人的に、マスタリングとミキシングの境界線をどこに引くのかという事に興味があるのですが、その辺もう少し今後突っ込んで聞いていけたらと思います。聴講に来ていたVictorスタジオのOB氏が「マスタリングはミキシングと違う人が作業するべきである。なぜならば違う人間の耳を通した方が全体として完成度があがるからだ」という旨の事をおっしゃっていたのですが、それは本当にそのとおりだと思いました。演奏者がミキシングもマスタリングもコンピューター上で「簡単に」できるようになった時代であり、とかく作業すべてを単独でこなしてしまいそうになるのですが、求めるモノを得るためには自分の引き際も含めた全体的なビジョンが必要になる気がします。

セッションでBob Katz "Mastering Audio"という本が紹介されていましたが、チーフエンジニアの森崎さんいわく「自分のバイブル」との事でした。その中で1985〜2005年の楽曲のレベルとダイナミックレンジの変化を波形で見せているページがあるのですが、その差には驚きます。その20年間でレベルはだいたい12dB上昇したとのデータもあるとの事です。
ここからは森崎さんの話ですが、マスタリング時のチェックとして、VUメータがきちんと振れている(いきっぱなしになっていない)事や、ラージモニタでの小音量再生で立体感が出ている事などが挙げられていました。
最後にはプール帰りのオノセイゲン氏も登場し、8本マイクで録音したサラウンドのライブ音源を会場の全員で聴きました。オノ氏いわく、ドラムの録音はマイクをたくさん立てずに、一本を上から狙えば十分との事で、意外でした。

セッション自体はあと3回ほど残っているので、マスタリングや音に関してさらに詳しい話を聴いてみたいと思います。

"第2回からは実際に参加者のお持ち込み音源でマスタリングを体験いただきます。" Saidera Mastering Blog
Tokyo BootUp!
Bob Katz"Mastering Audio"(Amazon)
Loudness war(wikipedia)
"マスタリングでできること、できないこと"

July 15, 2010

Waves UM226: Stereo to Surround processors


+ Available separately or in 360º Surround Tools and Waves Mercury. by Waves
+ Waves V6 Update 2を当てることで、Logic Pro 8.0.2でWavesのサラウンド系プラグインが使用可能に 2008-12-04 by Sounduno

Quickstart Guide Logic Pro UM225 / UM226 Manual (PDF)
1. Place your stereo file on a stereo track.
2. Assign its output to the surround output or bus as required.
3. From the Insert menu, choose UM226.
*Please note that Logic must be set to Universal Track Mode - On

Waves UM226
Waves 360° Surround Tools
tc electronic UnWrap: Stereo to 5.1 Up-conversion

Memo:UM225は5.0バージョンです。

July 14, 2010

サラウンドミーティングメモ#0099 次回でなんと100回目!


日時:2010-07-14(水) 8:00~9:00 スターバックスコーヒー愛宕グリーンヒルズ店
By.{Hasegawa, ulqt, Miki}@surround2011.org

・来週のミーティングは水曜日を予定
・Logic Studio (Logic Pro 9)のPDFマニュアルを用いて勉強会!→今週はチャプター2について→来週はチャプター3を予定
Teamware2010のデザイン決定!→オーダーフォームを準備中
濁河温泉サラウンド フィールド レコーディングの結果報告→無事戻りました。

[ サラウンドミィーティングについて ]
毎週開催のサラウンド最新情報交換とサラウンド2011運営連絡です。
サラウンドに関する様々な情報交換・意見交換・質問が出来る場となっています。
参加希望の方はinfo@surround2011.orgまでお知らせ下さい。
飛び入り大歓迎です!

これまでのミーティングメモはこちらです。

July 12, 2010

Tanna Japonensis(Demo): Surround Field Recording at Nigorigo Onsen


<a href="http://surround2011.bandcamp.com/track/tanna-japonensis-demo">Tanna Japonensis (Demo) by Surround2011</a>
Description:Tanna Japonensis(Demo) ヒグラシ
2010-07-11 Gifu, Japan
Recorder:SHURE SM94 + Saffire PRO 26 i/o + MacBook + Logic Studio (Surround, 96kHz24Bit)

コマドリと風 2010-07-11 岐阜県濁河温泉で収録
Chirping of cicadas & stream セミ(ひぐらし)と流れ 2009-08-18@Hachioji, Tokyo, Japan
Sounds of summer
夜明けのひぐらし by 土方裕雄

Memo:Logic Pro 9 hangup end of the recording. Try to recording but start rain.
ポイントを探しながら山道を下りました。車の窓を開け、鳥のさえずりが聞こえると車を止めエンジンを切り確認ながら進みました。沢の音(ザァーと言う音)がしたり、野鳥が鳴いているポイントが遠いと次へ移動しました。このポイントは道をはさんでサラウンドでヒグラシが鳴いていましたが、録音終了間近でLogci Proがハングアップしてしまい、再度録音しようとすると、雨が降り始め、ヒグラシが鳴きやみ収録出来ませんでした。

July 11, 2010

Japanese Robin: Surround Field Recording at Nigorigo Onsen


<a href="http://surround2011.bandcamp.com/album/nigorigo-onsen">Japanese Robin by Surround2011</a>
Description:Japanese Robin コマドリと風
2010-07-11 Gifu, Japan
Recorder: Behringer B-5(cardioid) + Sony PBR-330(Parabolic reflector パラボラ集音器) + Zoom H4n (Mono, 48kHz24Bit) + iZotope RX
Sound Effects for Download: Forest Sound Nigorigo Onsen

July 10, 2010

Live on Twitter: Surround Field Recording at Nigorigo Onsen


岐阜県濁河温泉でのサラウンド フィールド レコーディングTwitterで中継します。2010-07-09 ~ 11 (JST/UTC+9)
2010年サラウンド フィールド レコーディングの仕上げとして岐阜県濁河温泉に行きます。梅雨の時期、タイトなスケジュール、初めての場所で充分な収録ができるのか?!メンバーでチャレンジします。
* 電波の状態で更新が遅れる場合があります。

Forest Sound: Nigorigo Onsen [Download] 濁河温泉で収録した野鳥のさえずり
Nigorigo Spa
濁河温泉

July 9, 2010

サラウンドミーティングメモ#0098 この日は七夕でした!


日時:2010-07-07(水) 8:00~9:00 スターバックスコーヒー愛宕グリーンヒルズ店
By.{Hasegawa, ulqt, Miki}@surround2011.org

・来週のミーティングは水曜日を予定
・今週からはLogic 9のPDFを用いて勉強会!→今週はショートカットキーについて
・サラウンドTシャツデザイン決定!→後ろのロゴを真っ直ぐに修正
 →注文受付〜発注へ!(20枚を予定)
・今週のサラウンド フィールド レコーディングは濁河温泉へ遠征(Twitterで中継予定おやすみ →シーズンオフへ
サラウンド寺小屋の描き起こし終了!(提出済み)

[ サラウンドミィーティングについて ]
毎週開催のサラウンド最新情報交換とサラウンド2011運営連絡です。
サラウンドに関する様々な情報交換・意見交換・質問が出来る場となっています。
参加希望の方はinfo@surround2011.orgまでお知らせ下さい。
飛び入り大歓迎です!

これまでのミーティングメモはこちらです。

July 8, 2010

持ち運びにはMbox2 Microか?


Pro Toolsをロジック スタジオのように持ち出して編集作業をするのなら、やはりMbox2 Microを購入するのが良いのかなと考えています。
録音するのが出来ないのがネックですが、Mbox2 Miniよりも小型なので、外付けHDを持っていってもバックに簡単に入りそうです。

Tondichtung ”←Go HaseGawaの新しいブログはこちらです!

DIGIDESIGN ( デジデザイン ) > Mbox2 Micro 【アマゾン】
Logic Studio (NEW) ¥54,800
Logic Studio アップグレード版(Logic ProまたはLogic Studioユーザ用)¥21,800
Logic Studio アップグレード版(Logic Expressユーザ用)¥31,800

コマドリとミソサザイ


<a href="http://surround2011.bandcamp.com/track/japanese-robin">Japanese Robin by Surround2011</a>
コマドリです。(2010-07-11に岐阜県濁河温泉でサラウンド フィールド レコーディングしました。ウグイスオオルリと共に日本三鳴鳥の1つとされています。)

<a href="http://surround2011.bandcamp.com/track/rock-garden-birds-1">Rock Garden Birds 1 by Surround2011</a>
ミソサザイ
です。 (2010-04-11 御岳山のロックガーデンでサラウンド フィールド レコーディングしました。)

さえずりが美しいです。
さえずりは、<コマドリ>, <ミソサザイ>
上記さえずりのリンク先はどちらも素晴らしいサイトです。

11 Field Recording Tips By Andrew Lackey
野鳥を録る—野鳥録音の方法と楽しみ方 フィールドレコーディングの参考書
野宿大全 - 究極のアウトドアへの招待 フィールドワークの参考書
サラウンド フィールド レコーディングガイド
Audio restoration software: iZotope RX
Zoom H4n sample recordings

July 6, 2010

Flex Time: Logic Pro 9


"Flex Time is a collection of tools that allows you to quickly manipulate the timing and tempo of your recording for the tightest performance possible."

[ Flex Modes ]
Slicing: Shifts the audio while playing each slice at its original speed. No time compression or expansion is applied to the shifted audio.
Rhythmic: Time stretches the material, looping audio between slices in order to fill any gaps. For rhythmic guitars, keyboard parts, Loops.
Monophonic: Solo vocals and monophonic solo instruments.
Polyphonic: All kinds of chords—such as guitar, piano, and choir — and also complex mixes.
Tempophone: Emulates the effect of a historical tape-based time-stretching device known as a tempophone.
Speed: Playing the source material faster or slower, including pitch change.

See Flex Time in action (Video)
Logic Pro 9 User Manual (PDF) FlexTime Editing P.525
Logic Studio (NEW) ¥54,800
Logic Studio アップグレード版(Logic ProまたはLogic Studioユーザ用)¥21,800
Logic Studio アップグレード版(Logic Expressユーザ用)¥31,800

Pro Tools Elastic Time (Video)

Memo:
"音楽的な問題は音楽的に解決し、エンジニアリングの問題はエンジニアリングで解決するべき" マッセンバーグ氏のセミナー by 丸井綜研

"新たなブレークスルーを成し遂げられるのは、それを「使いこなせる」人間ではなくて、「使いこなそうとする」人間だということである。" by 痛い目みてなんぼ

July 4, 2010

tc electronic UnWrap: Stereo to 5.1 Up-conversion


tc electronic UnWrap Main Features
Compatibility:
+ TDM version supports ProTools HD and ProTools HD Accel
+ PowerCore version works with VST, AU or RTAS compatible audio applications. PC or Mac
(The PowerCore version requires PowerCore hardware.)
+ System 6000 UnWrap HD

「最初は5.1のディスクリートでサラウンド・ミックスしようと思ったんですが、マスタリングされたステレオのサウンドと比較すると、どうしても迫力が出にくいというか、商業的な価値を出すのが難しい。それで(TC Electronic) Unwrapプラグインを試してみたら、かなり優れたサウンドでサラウンドにできるし、パラメーターも細かいところまでコントロールできる。ディスクリートでサラウンド・ミックスしたものとUnwrapでサラウンドにしたものを何曲か作って比較してみたら、映像と一緒に見たときに、Unwrapで作ったものの方が音の迫力があるんですね」
Goh Hotoda using UnWrap / ランデヴー・イン・パリ[CD+DVD]



Neural UpMix by DTS $449
Compatibility:Pro Tools HD 7.4 or greater, Pro Tools LE 8.0 or greater w/ Complete Production Toolkit, VST 2.4
Sample Rates:44.1 and 48 kHz

Waves UM226: Stereo to Surround processors
サラウンド入門 By.沢口真生、中原雅考、亀川徹 2010年3月発行
Pro Tools Surround Sound Mixing サラウンドミキシングのガイドブック
Configuring Logic Pro for Surround

July 3, 2010

BBC Radiophonic Workshop

DAW(Digital audio workstation)が一般化した現在は、手軽にさまざまな音色が作れるようになりました。*
1950年代、まだコンピュータを音楽に使うという発想など無く、シンセサイザーもほとんど実用化されていない時代にSound Effectsを作り出そうとした人たちがいました。BBCのRoom13に設けられたワークショップに集った人々は性別も年齢も超え、実験的な音作りを試みたといいます。


The Alchemists of Sound (Part 2) アナログテープループ
The Alchemists of Sound (Part 3) アナログテープ編集
The Alchemists of Sound (Part 4) Delia Derbyshireについて
The Alchemists of Sound (Part 5) シンセサイザーの登場
The Alchemists of Sound (Part 6)

Delia Derbyshire - Love Without Sound (1969)
Music Arcade - Radiophonic Workshop 4 FAIRLIGHTでサンプリング〜演奏
Music Arcade - Radiophonic Workshop 3
Lost Tapes of The Dr.Who composer (BBC NEWS at 18 JULY 2008)
BBC Radiophonic Workshop (Wikipedia)
* デジタルで音声の録音、編集、ミキシングなど一連の作業が出来る様に構成された一体型のシステム (Wikipedia)

July 2, 2010

360degree Part2


東京タワー下
2010年6月24日の投稿で、360°の画角を撮る試みとして防犯ミラーを紹介しました。

モノは試しということでさっそくネット通販で購入してみました。
大きさは320(直径)×140mm(高さ)で、ぎりぎりザックなどに入る大きさだと思います。
ミーティングの後に東京タワー周辺で試し撮りをしました。ミラーがそれなりの大きさなので、解像度もなかなかです。
XactiのHSQ(1920*1080)録画もほぼ違和感はありませんでした。
カメラやレコーダー、撮影者の位置などまだいくつか課題がありますが、今後もサラウンドレコーディングの際に活用していきたいと思います。QTVRやパノラマ撮影にくらべ、安価であることと、動画が気軽に撮影できるのが利点だと思います。


文化庁前交差点中央分離帯

July 1, 2010

Blu-ray LORD OF THE RINGS: 2010年7月7日にBlu-rayで発売開始


なんであの映画Blu-rayが発売されていないんだ!と思ったことはありますか?
僕は心に残っているけれど、Blu-rayになってから買おうと思い、時たまAmazonのウインドウショッピングしています。

さてそんな中今回はBlu-rayの低価格化に伴い、次々と待ちに待っていたものが発売され始めています。
プライベート・ライアン、風の谷のナウシカなど、逆に発売されていなかったのかと思ってしまいますが、今回紹介するロードオブザリングもその一つ!
是非これを機会にコレクションに加えて、サラウンドで鑑賞しましょう!

日本映画の「河童」はBlu-rayで出ないかな…

余談ですが7月1日の7時1分に投稿って気持ちいいですね!(DTS to Celebrate 7.1 Day On July 1)

Tondichtung ”←Go HaseGawaの新しいブログはこちらです!

Amazon.co.jp: ロードオブザリング - ブルーレイ: DVD
ロード・オブ・ザ・リングが7月7日にBlu-ray化 -AV Watch
Amazon.co.jp:プライベート・ライアン スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray]
Amazon.co.jp:風の谷のナウシカ [Blu-ray]: 宮崎駿: DVD
ナウシカ Blu-ray完成、26年前公開当時の色を再現 -AV Watch