日時:2009年1月29日 7:55~9:00
場所:スターバックスコーヒー愛宕グリーンヒルズ店
By.{miki,tomi,nemoto,nakada}@surround2011.org
[ 予定 ]
2009年2月3日18:00-23:00 サラウンドカフェ#0086:LogicPro入門
2009年2月21日~23日 A&Vフェスタ2009@横浜 *生録体験ライブレコーディング1,000円(録音参加料) 2011からもアレイを持って参加予定
January 30, 2009
January 29, 2009
サラウンド フィールド レコーディング機材:Zoom H4n ここがすごい
・内蔵マイクと外部入力で4ch サラウンド レコーディング が可能です!
・Fostex MC11SやAudio-Technica BP4025と組み合わせて4chのフィールドレコーディングが可能です。
・MacとWinに対応のCubase LE が付属!
・ステレオ指向角を90°と120°に切替
・96KHz 24bit (4ch Modeは48KHz 24bit WAV)
・市場予想価格 $349 (アマゾンで
・2009年3月出荷予定
・1GB SD card, 風防 付属
・別売リモートコントローラー
Zoom H4n audio samples ***
Zoom H4n テストレコーディング Day1
Zoom H4n テストレコーディング Day2
Zoom H4n テストレコーディング Day3 ← Sound samples:Small stream and wild bird
Zoom H4n テストレコーディング Day4 ← Sound samples:Bell of clock tower
Zoom H4n テストレコーディング@等々力渓谷 ← Sound samples & frequency analysis New!
サラウンドフィールドレコーディング@等々力渓谷 Part.1 ← Sound samples:Water flow and wild Bird
Free Surround Effects ***
Zoom H4n 取扱説明書
[ Related Links ]
NSSJP(フィールドレコーディングワークショップ・機材レビュー)
機材を借りるには?
First look at the Zoom H4N digital audio recorder by Brad Linder
Roland: EDIROL R-44ここがすごい
H4n Handy Recorder (Japanese)
Zoom H4n@Samson (English)
Zoom H4n mobile audio recorder@CES2009*写真がたくさんあります
Zoom H4n@音の風景ブログ
アマゾンやサウンドハウスでも予約開始しています。
ライブレコーディング!inA&Vフェスタ2009でお借りすることができました。
sweetwater.comでは出荷開始されました。
2009-3-06: Zoom H4n System Ver.1.20
Zoom H4n review By.藤本健のDigital Audio Laboratory
H4nキタワァ!:開封から4チャンネルレコーディングまで
January 28, 2009
サラウンドゆく年くる年2009@京都 Update
S00052a.mp3:二尊院の鐘@京都 (MP3 Surround / 48kHz160kbps / 1m03sec / 1.5MB)
S00052a.wav:二尊院の鐘@京都 (Wave Surround / 48kHz 24Bit / 1m03sec / 52.7MB)
サラウンドゆく年くる年2009@京都
mp3サラウンド再生用プレーヤー
Sounds of winter +++
DAW塾 Vol.0005
今日は【サラウンドゆく年くる年で録った音源の編集】に入りました。
編集を進めるにつれてだんだんLogicProの使いやすさ、便利さが私にも分かってきました。
やり方はひとつではない所(例えばフェードインを手書きで出来たり、そのモードを選択出来たりなどなど)が自分にフィットするので心地よいなと思いました。
色々便利だなと思ったり発見した事があればまたまとめていきたいと思います。
ありがとうございましたっ。
サラウンドゆく年くる年2009@京都
サラウンドゆく年くる年2009@池上本門寺サラウンドステレオゆく年くる年2009@かほく市
Logic Pro 8 スタートアップガイド(PDF)
January 27, 2009
[Surround Terakoya]第56回Surround寺子屋レポート Part.2
初めてサラウンド寺子屋に行って参りました。場所は秋葉原のダイマジックスタジオ。 最初はかなり舞い上がっていましたが、慣れるにつれてお話の内容とサラウンドの魅力に引き込まれていきました。
内容は国外の方との共同制作の難しさなどをテーマにしたものでした。仕事を進めて行く上でトラッキングシートなどちゃんとつけておくと後でミスが少なくて円滑に仕事が進む事など、一つ一つの事が後々響いてくるのだなと感じました。現世と異界との音の表現の差。などもかなり勉強になりました。あとDAWなどのシステムの向上により仕事のスムーズさが格段に上がったなどのお話も興味深かったです。とても面白しろい勉強会だと感じ、機会があればまた参加したいと思います。今回は誘って頂きまして、有り難うございました。
内容は国外の方との共同制作の難しさなどをテーマにしたものでした。仕事を進めて行く上でトラッキングシートなどちゃんとつけておくと後でミスが少なくて円滑に仕事が進む事など、一つ一つの事が後々響いてくるのだなと感じました。現世と異界との音の表現の差。などもかなり勉強になりました。あとDAWなどのシステムの向上により仕事のスムーズさが格段に上がったなどのお話も興味深かったです。とても面白しろい勉強会だと感じ、機会があればまた参加したいと思います。今回は誘って頂きまして、有り難うございました。
January 25, 2009
[Surround Terakoya]第56回サラウンド寺子屋塾に行ってきました Part.1
今日のサラウンド寺子屋ですが、とても面白かったです。
映像作品における音の作り方というのがどういったものになっているかどのようになっているかが少しわかりました。特に今日の講師方と少しお話させていただいたのですが、いかに作品の場面の中でその場面ごとに合った音の使い方というものをいかによく考えているかがよくわかりました。音の空気感、距離感、どうやったら感情を揺さぶるか、日本人の音のもつイメージがいかにアメリカ人と違うかなどの話を聴かせてもらいました。
とても有意義な一日でした。お誘い頂き有難うございました。
By.{nosaka}@surround2011.org
映像作品における音の作り方というのがどういったものになっているかどのようになっているかが少しわかりました。特に今日の講師方と少しお話させていただいたのですが、いかに作品の場面の中でその場面ごとに合った音の使い方というものをいかによく考えているかがよくわかりました。音の空気感、距離感、どうやったら感情を揺さぶるか、日本人の音のもつイメージがいかにアメリカ人と違うかなどの話を聴かせてもらいました。
とても有意義な一日でした。お誘い頂き有難うございました。
By.{nosaka}@surround2011.org
January 22, 2009
サラウンドミーティング#0045メモ
日時:2009年1月22日 7:55~8:50
場所:スターバックスコーヒー愛宕グリーンヒルズ店
By.{ALL}@surround2011.org
[ 予定 ]
2009年1月xx日 サラウンド寺子屋にサポーターとして参加
2009年1月27日18:00-23:00 サラウンドカフェ#0085:LogicPro入門
2009年2月21日~23日 A&Vフェスタ2009@横浜 *生録体験ライブレコーディング1,000円(録音参加料)
[ News ]
iTunesでサラウンドフォーマットをサポートの可能性?@CES2009
The Bourne Trilogy Blu-rayが発売予定
LM5/LM5D Loudness Radar
第11回サラウンドCM研究会レポート
Surround-Effect.com ロケレポート Vol.1
サラウンド君が行く~江戸川河川敷~ By.ONPa
場所:スターバックスコーヒー愛宕グリーンヒルズ店
By.{ALL}@surround2011.org
[ 予定 ]
2009年1月xx日 サラウンド寺子屋にサポーターとして参加
2009年1月27日18:00-23:00 サラウンドカフェ#0085:LogicPro入門
2009年2月21日~23日 A&Vフェスタ2009@横浜 *生録体験ライブレコーディング1,000円(録音参加料)
[ News ]
iTunesでサラウンドフォーマットをサポートの可能性?@CES2009
The Bourne Trilogy Blu-rayが発売予定
LM5/LM5D Loudness Radar
第11回サラウンドCM研究会レポート
Surround-Effect.com ロケレポート Vol.1
サラウンド君が行く~江戸川河川敷~ By.ONPa
January 21, 2009
[Senjyu Art Path 2008 Report ] Update
5.1chサラウンドオーディオドラマの舞台裏はこちら!
2008年12月20-21日に東京藝術大学千住キャンパスにて行われた
千住ArtPath2008で発表された5.1chサラウンドオーディオドラマの
制作者の学生の方々と特別講師の沢口氏に、サラウンド2011はインタビューを行いました。
"サラウンド作品は空間というのが大事になってくると思うので、なるべく部屋の特徴をなくして録っておくことは、後から加工しやすくするために大切だと思いました。"
千住ArtPath2008 Day1 Report
千住アートパスReport by Nakada
千住アートパス20081日目に行って来ました by Kitagawa
千住ArtPath2008 Day2 に行きました by Aoki
January 16, 2009
January 15, 2009
サラウンドミーティング#0044
日時:2009年1月15日 7:55~9:00
場所:スターバックスコーヒー愛宕グリーンヒルズ店
By.{miki,tomi,nemoto,kitagawa}@surround2011.org
*「パナソニックサラウンド体感視聴会」について
日時…1月31日(土)、2月1日(日)
[第1回11:00~11:30、第2回13:00~13:30、第3回15:00~15:30]
場所…パナソニックセンター東京1Fブルーレイシアタールーム
*グラミー賞ノミネートサラウンド作品視聴について
*Audyssey / DSXのスピーカー配置について
January 14, 2009
Audyssey DSX
DSX (Dynamic Surround Expansion)は、従来の5.1ch/7.1chソースのサラウンドを最大11.1chまで拡張する技術。
Audyssey DSX
音の幅と高さを拡張するAVアンプ向け音響技術@AV Watch
[ 高さを拡張する技術 ]
Dolby Pro Logic IIz
Yamaha シネマDSP HD3
NHK放送技術研究所 / 22.2マルチチャンネル音響システム
東京藝術大学音楽学部音楽環境創造科の研究
ライブコンサートのための三次元音響パンニングシステム
January 4, 2009
サラウンドゆく年くる年2009@京都
場所:京都府嵯峨嵐山&鞍馬
日時:2008年12月29日(月)
収録ポイントの写真
行ってきました。
まず嵐山の二尊院、念仏寺、常寂光寺の鐘楼をサラウンドフィールドレコーディング。
説明しますと二尊院の鐘楼は一般の方がいつ突いても良い寺で、念仏寺は11:25、常寂光寺は12:00にそれぞれ鐘楼が突かれます。
寺と寺の距離は約150mで現地の方によれば「風によって二つ以上の鐘を聞けるよ」とのこと。その日は微風でした。
うまくいけば三つの鐘の音が同時に録れるかもしれないとテンションがあがりつつ嵐山を地図片手にロケハンしながら山を登りましたが結果は残念ながら個々の鐘の音しか録ることが出来ませんでしたが野鳥がけっこう鳴いていたので雰囲気良く録れたと思います。
(嵐山の帰りに録る時間がなかったのですがトロッコ列車が走っていました!)
そして晩の鐘の音を録るため鞍馬へ。鞍馬寺の鐘を選んだ理由は
・山中にあるので雑音が少なく野鳥も鳴いているだろうと思ったから
・前方にも山があり鐘の音が響くかもしれない
と思ったからです。
そして鞍馬駅に着き、ケーブルカーに乗り着いてから5分位で本堂に17時到着。本堂は17時半までで時間ギリギリ行動だったので大急ぎでセッティング。ちなみに鞍馬寺も嬉しいことに一般の方が自由に突ける鐘です。
そして録音。参拝客もほとんどいなかったので自分で突いて録音。RECボタンを押して鐘を突きに行きました。と、Micの方を見るとおじさんが近くで地図みたいなものを広げて読みはじめてしまいました。
もう1Take録りましたが自分が納得するものが録れずタイムアップ。
時間に余裕をもって街中の寺にすれば良かったか・・・と思い、焦りすぎてしまったなぁと思いましたが1人フィールドレコーディング楽しい1日でした。
-+-+-+-+-+-
鞍馬寺 - Wikipedia
サラウンドゆく年くる年2009@池上本門寺
サラウンドゆく年くる年2008@岩崎寺#1:レポート & サウンドファイル
サラウンドゆく年くる年2008@岩崎寺#2:サウンドファイル
NHK 今年の「ゆく年くる年」はサラウンド放送
美の壷:釣り鐘:音についての解説
January 1, 2009
サラウンドゆく年くる年2009@池上本門寺
日時 : 2009/1/1
気温 : 5.5℃
湿度 : 33%
収録ポイントの写真
サラウンドゆく年くる年、本門寺の除夜の鐘の音を録ってまいりました。
やはり慣れていないせいか、セッティングに時間がかかってしまいました。
でもきちんと?録れていたと思います。
助言通り家で後は現地でアレイを組み立ててRECレベルを合わせるだけ
という状況にしていったのが時間短縮につながったと思います。
時間が限られていたので2テイクしか録れませんでしたが、
一カ所づつ場所を変えて録音しました。
録りたい音が動きの無い音でしたので周りの足音や人の声などを
一緒に録れる場所を探してポイントを決めました。
初めてのサラウンドでの録音で若干焦っていましたので、
それぞれのchのRECレベルを合わせるのに苦労しました。
後半風が出てきて吹かれが気になりました。
転ばぬ先の杖としておっきい風防ももっていけばよかったかな。
でもやはり面白かった。
池上本門寺 > アクセス
サラウンドゆく年くる年2009@京都
サラウンドゆく年くる年2008@岩崎寺#1:レポート & サウンドファイル
サラウンドゆく年くる年2008@岩崎寺#2:サウンドファイル
美の壷:釣り鐘:音についての解説
2009-02-03 節分:ONPaサウンドデザインによるフィールドレコーディング@池上本門寺
Subscribe to:
Posts (Atom)