February 28, 2009

Zoom H4n テストレコーディング Day2


[ Sound samples ]
S00058a_st.wav(Zoom H4n):夕方のチャイム, Chime in evening (Wave Stereo / 48kHz24Bit)
S00059a_st.wav(Zoom H4n):列車と高架下のトラック, Track and train at underpass (Wave Stereo / 96kHz24Bit)
* Edit, EQ, Limtier by Logic Studio

Zoom H4n(価格は28,770円)が到着し、テストレコーディングしました。
4ch Modeは48KHz 24bitまで録音できます。
STEREO MODEは内部または外部入力で、98KHz 24bitで録音できます。
来週は、等々力渓谷周辺でサラウンドフィールドレコーディングを予定しています。

収録ポイントの写真
Zoom H4n ここがすごい
Zoom H4n テストレコーディング Day1
Zoom H4n テストレコーディング Day3 ← Sound samples:Small stream and wild bird
Zoom H4n テストレコーディング Day4 ← Sound samples:Bell of clock tower
サラウンドフィールドレコーディング@等々力渓谷 Part.1 ← Sound samples:Water flow and wild Bird
Zoom H4n 取扱説明書(PDF)
機材を借りるには?
First look at the Zoom H4N digital audio recorder by Brad Linder
Zoom H4n review By.藤本健のDigital Audio Laboratory
Free Surround Effects ***

February 27, 2009

Zoom H4n テストレコーディング Day1


Zoom H4n(価格は28,770円が到着しました。早速、テストでサラウンドレコーディングしました。
Fostex MC11Sと組み合わせて、サラウンドフィールドレコーディングを計画しています。

・内蔵マイクとBehringer B-5で4chレコーディング
Zoom H2との比較
・長時間の連続録音(4chモード, 48kHz24Bit, 内蔵マイク+Behringer B-5ファンタム48V, ヘッドフォン接続なし)
→ eneloopで連続3時間50分録音できました。

[ Sound samples ]
S00057a_48k.mp3:ショッピングモール, Crowds at shopping mall (MP3 Surround / 192kbps / Zoom H4n + Behringer B-5)
* H4n: 48kHz24Bit4ch / Edit, EQ, Limtier by Logic Studio

収録ポイントの写真
Zoom H4n ここがすごい
Zoom H4n テストレコーディング Day2
Zoom H4n テストレコーディング Day3 ← Sound samples:Small stream and wild bird
Zoom H4n テストレコーディング Day4 ← Sound samples:Bell of clock tower
サラウンドフィールドレコーディング@等々力渓谷 Part.1 ← Water flow and wild Bird
Zoom H4n 取扱説明書(PDF)
サラウンド2011の機材を借りるには?
First look at the Zoom H4N digital audio recorder by Brad Linder


フィールドレコーディングのおすすめサイト #1 #2 #3 #4

February 26, 2009

サラウンドミーティング#0050メモ


日時:2009年2月26日 7:55~9:30
場所:スターバックスコーヒー愛宕グリーンヒルズ店
By. {Nemoto,E.Sato,Tomi,Kitagawa,Kirimoto,Miki}@surround2011.org

*A&Vフェスタ2009体験サラウンド生録!報告 Day1 / Day2
サラウンドラマの進行について
音響芸術専門学校卒業制作発表について
*サラウンドフィールドレコーディング案:等々力渓谷、花見、波@猿島、築地、水琴窟(すいきんくつ)都内にもあり、教会
*音を楽しむ人たちとのコラボはどうか?(鳴き比べなど)
アメリカでのアナログ放送の停波は延期に。

サラウンドミーティングについて
毎週、木曜午前7:55〜9:00に開催のサラウンド最新情報交換とサラウンド2011運営連絡です。
サラウンドに関する様々な情報交換・意見交換・質問が出来る場となっています。
参加希望の方はinfo@surround2011.orgまでお知らせ下さい。
これまでのミーティングメモはこちらです。

February 22, 2009

サラウンドライブレコーディング! inA&Vフェスタ2009Day2














A&Vフェスタ2009生録体験イベントに行ってきました。
演奏はSAXOPHOBIAというサックスカルテットの方達でした。
(2003年にSACD『シェルブールの雨傘』をリリースされています! )

使用したのは、ZoomH2+カメラ用三脚のみです。もちろん4chモード。
当日の貸し出し機材の中にバイノーラルマイク があったようです。
2009年3月発売予定のZoom H4nとこのZoom H2は、
プラグインパワー対応のマイクインプットがあるので
内蔵4ch+外部バイノーラルのハイブリッド録音が可能なZoomH2n(?)の発売に期待します...!

来年の体験!!ライブレコーディングのイベントでは
サラウンドマイクアレイがあちこちに立っている光景だといいと思いました。

サラウンドライブレコーディング! inA&Vフェスタ2009Day1
生録イベントに登場するレコーダーを一挙紹介!
体験ライブレコーディング@音の風景

February 21, 2009

サラウンドライブレコーディング! inA&Vフェスタ2009Day1


サラウンドで録ってきました!
A&Vフェスタの中のイベントでなんと1000円でチケットを買えば自分の席で録音機を回しても良いという「これは、参加せねば!」というイベントです。しかもハンディレコーダーも無料で貸し出されており、最新のZoomH4nもありました。
2人で参加し1人ずつフィールドレコーディングで使っているアレイを持って行き、無謀にも受付でハンディレコーダー(ZoomH4n)も借り、席に着いたのが開演30分前・・・。(なぜもっと早く行かなかったのかっ!)
正直、焦りました。

「落ち着いて!」と心の中で唱えながらも焦りました。
隣の席のおじさんも皆さんハンディレコーダーをセッティングしている中、突然アレイを組み立て始めた2人に若干、恐怖心を感じているようでした。が、そんなことを気にしている暇はなく「ごめんなさいっ」と言いながらひたすらスタンド立てる!アレイ組み立てる!設定をする!不審者の目で見られる!ということをしました。

そしてイベントが始まり、ジョー奥田さんが解説をしている間もカチャカチャと設定をし(本当にすいませんでした)どうにか演奏までには間に合いました。演奏者は「latyr Sy & Africa Sunu Xelcom」というアフリカの民族打楽器5人組の方でした。
あまり生で聞く機会がないので新鮮で刺激的でありました。
結果的に今回、回したのはZoomH2(私物)、ZoomH4n(イベントで借りたもの)、アレイ2組(Roland Edirol R-44 *2 + Williams MMA + Behringer B-5 (Cardioid)とSaffierPro + MacBook + Shure SM94)の4つです。聞き比べが楽しみです。

最後に、誰でもライブレコーディングを出来る環境と場所を作っていただいた方々に感謝です。ありがとうございました!

サラウンドライブレコーディング! inA&Vフェスタ2009Day2
イベントの詳細、参加方法はこちら

Logic Studio使用レポート


しばらくMacbookをお借りして、Logic Studioで作曲と編集をしていました。
その中で特によく使ったショートカットを紹介します。

・command + 1 → arrange window
・command + 2 → mixer window
この2つは menu>windowからクリックで選択できますが、その都度マウスを操作するより俄然便利でした。

・command + tab → 他ソフトへの切り替え
これはMac標準のショートカットですが、Quicktime や Textソフトなどと同時に作業している際には非常に役立ちました。

ショートカットキーを覚えるのが面倒くさい、と思っていた派ですが、いざ使いだすと覚えていないと面倒くさいと思えてくるから不思議なものです。

Equipment : 機材を借りるには?
Logic Pro 8 スタートアップガイド (PDF)
Logic Pro 8 ユーザーズマニュアル (PDF)
アップル サポート Logic Pro

AVフェスタ2009のサラウンドセミナーに参加しました。


サラウンド・サウンドテーマエリアのセミナーでは、やさしい初歩講座から最新の動向まで盛りだくさんでした。
セミナー最後の、沢口さんによる「JAZZクラブがあなたの部屋にやってくる」は、サラウンドならではの臨場感が体験できました。CDでは発売されていますが、サラウンドで聞くことができるのは会場限定です!
*開始1時間前に整理券の配布があるようです。

生録体験!!ライブレコーディングもあり、明日も、当日券やレコーダーの貸し出しがあるかもしれません。Zoom H2ユーザーのみなさん、必ずサラウンド (4chモード) で録音しましょう。
*参加費1,000円でレコーダーがレンタルできます。
*自分のSDカードが必要です。そのまま録音したものを持って帰れます。
*簡単な機器の操作も教えてもらえます。

サラウンドライブレコーディング! in A&Vフェスタ2009Day1
サラウンドライブレコーディング! in A&Vフェスタ2009Day2
AVフェスタセミナースケジュール
生録体験!!ライブレコーディング
沢口真生氏の『ウナマス (UNA MAS)』でのレコーディング詳細
A&Vフェスタ2009:サラウンド楽しんでますか?

February 20, 2009

[Surround Terakoya]第57回サラウンド寺子屋レポート

日時:2009年2月18日(水)18:30〜
場所:芸大北千住キャンパス

参加させていただきました。
2008年12月20日に行われた芸大アートパスで発表されたサラウンドの音楽作品とオーディオドラマ作品を聞きました。


前半は音楽作品(4作品)、後半はオーディオドラマ(チームB制作)の試聴でした。
音楽作品は5分前後の長さで「銀河鉄道の夜」「マクベス」といった物語を題材に作られたものでした。サラウンドを使ってそれぞれの考えが表現されていました。

オーディオドラマは約25分の作品で効果音、セリフ録り、音楽すべて学生で作られていて回想シーンでのLs Rsの使い方が印象的でした。

同じ年代の学生が制作したということで刺激をもらえ、サラウンド作品の制作を身近に感じることが出来ました。
ありがとうございました。

サラウンドドラマ制作の舞台裏
これまでのサラウンド寺子屋参加レポート
サラウンドCM研究会のレポート

February 19, 2009

サラウンドミーティング#0049メモ


日時:2009年2月19日 7:55~9:30
場所:スターバックスコーヒー愛宕グリーンヒルズ店
By. { Kitagawa,E.Sato,Nakada,Hiramoto,Tomi,Miki }@surround2011.org

*毎週火曜日のDAW塾はお休み -> サラウンドラマ制作に集中
*来週サラウンドラマ勉強会Vol.3予定 -> メンバーのスケジュール確認中 -> Google カレンダーの設定とテスト
*AVフェスタ2009 生録サラウンドライブレコーディング参加
*AVフェスタ2009 サラウンド関連あり!
*春休み中の機材貸し出し希望は早めに
*サラウンド寺子屋参加報告 -> 今後の寺子屋サポーターの計画
*アンブレラアレーの製作
*来週のミーティング参加予定者に連絡
*サラウンド道場やぶり(案)計画する
*3月のサラウンドフィールドレコーディング(案)を考える

[ サラウンドミーティングについて ]
毎週、木曜午前7:55〜9:00に開催のサラウンド最新情報交換とサラウンド2011運営連絡です。
サラウンドに関する様々な情報交換・意見交換・質問が出来る場となっています。
参加希望の方はinfo@surround2011.orgまでお知らせ下さい。
これまでのミーティングメモはこちらです。

February 16, 2009

サラウンド フィールド レコーディング@檜原村 Part.5 払沢の滝


参加してきました。
周りと調和した滝ではなく、滝そのものをどう録るか、について考えてみました。

滝の音を間近で聴いてみると、途切れること無くザァーザァーいってるHigh寄りの部分と、流れ落ちた水が下の岩なり壷なりに当たって唸るMid寄りの部分が際立って聴こえ、さてどう録ったらこの滝らしさを切り取れるのか考えました。滝壺の近くでマイクを向けてみると、滝ならではの風で吹かれてしまい、どうやら厚めの風防が必要です。その風を避けれる場所を探して少し崖の上に登ると、今度はHigh寄りの部分が強くなってしまって迫力が欠けてしまいました。

滝らしさの表現もなかなか難しそうです。

檜原村 払沢の滝に行ってきました Part.1
サラウンドフィールドレコーディング@檜原村 Part.2 天狗滝
サラウンドフィールドレコーディング@檜原村 Part.3
サラウンドフィールドレコーディング@檜原村 Part.4
収録ポイントの写真
払沢の滝 ライブカメラ
サラウンドフィールドレコーディングガイド ***

サラウンド フィールド レコーディング@檜原村 Update:払沢の滝と子供


S00055b_48k.mp3:払沢の滝と子供@檜原村 (MP3 Surround / 192kbps / 2m00sec / 2.75MB)

収録ポイントの写真
払沢の滝 ライブカメラ
mp3サラウンド再生用プレーヤー

サラウンド フィールド レコーディング@檜原村 Part.4




2009-02-14に檜原村にフィールドレコーディングに行きました。
今回は払沢の滝がメインのレコーディングでした。

初めて滝という継続的に音の出る物質を録ってみて思った事は、
滝を滝らしく録る事の難しさです。
常にあるものだからと侮るなかれ。前日雨が降ったりと、その前後の日の天候の
コンディションの違いで水量が変わったりとなかなか気まぐれだそうです。
その日も前日と朝に雨が降ったみたいで少し水量が増えていたのかもしれません。
あと周りの音が無いと滝のサラウンドの表現は難しいです。

そして山は道があり、労力を惜しむ事が無ければ登れるという思いあがりも僕の中で芽生えました。また滝は工夫を重ねて録ってみたいです。

Download Album at bandcamp New!
サラウンドフィールドレコーディングの録音サンプル (試聴やダンロード)
おすすめのフィールドレコーディング 機材
サラウンドフィールドレコーディングガイド
フィールドレコーディングのおすすめサイト #1 #2 #3 #4

収録ポイントの写真
檜原村 払沢の滝に行ってきました Part.1
サラウンドフィールドレコーディング@檜原村 天狗滝 Part.2
サラウンドフィールドレコーディング@檜原村 Part.3
払沢の滝 ライブカメラ


by Japan Premier Sound

February 15, 2009

サラウンドフィールドレコーディング@檜原村 Update:払沢の滝と野鳥


S00055a_48k.mp3:払沢の滝と野鳥@檜原村 (MP3 Surround / 192kbps / 2m00sec / 2.75MB)

収録ポイントの写真
払沢の滝 ライブカメラ

サラウンド フィールド レコーディング@檜原村 Part.3


2月14日(土)払沢の滝の音を録るため檜原村に行きました。
前日まで雨の予報で心配しましたが現地に着く頃には晴れ、しかもまだ2月だというのに上着が必要ないほどの猛暑でした!
「払沢の滝」は暖かかったせいなのか普段からそうなのか想像していたよりも野鳥が鳴いていました。滝の音も柔らかな音で録っている時も心地良かったです。
色々な滝に行ってみてもっと違いが分かって来ると楽しいだろうなと思います(笑)
おつかれさまでした!!

檜原村 払沢の滝に行ってきました Part.1
サラウンドフィールドレコーディング@檜原村 天狗滝 Part.2
収録ポイントの写真
払沢の滝 ライブカメラ

サラウンド フィールド レコーディング@檜原村 Update:早い流れと野鳥



2009-02-14
File name:S00054a.wav

収録ポイントの写真
払沢の滝 ライブカメラ

February 14, 2009

サラウンドフィールドレコーディング@檜原村 Part.2 天狗滝

今回、初めてフィールドレコーディングに参加しました。
午前中に払沢の滝での録音を終え、大分時間が余っていたので
払沢の滝の道中にある双眼鏡から見える「天狗滝」という所へ立ち寄ってみました。
払沢の滝の比較的緩やかな道中とは違い、急カーブ・急傾斜で到着する頃には汗をかくほどでした。
滝に近づくほど足場は不安定になっていき、滝の近くには丸太のような橋(幅50cm、長さ1.5mぐらい)を渡るなど多少危険です。
天狗滝の滝壺は小さく、でも滝は激しく流れているといった感じです。
到着した時間が16時頃だったのもありますが、滝以外の音は聴こえませんでした。
鳥類や昆虫等の鳴き声等はほとんど聴こえず。
とにかく足場が悪いので、良いと思った所にマイクを置くことが出来ませんでした。
良いと思った音は録れませんでしたが、山を降りた時には非常に達成感がありました。
やはり体力は必要と思わせられた1日でした。
今より鳥類等が増える6月辺りにリベンジしてみよっかな、と思ってます。

檜原村 払沢の滝に行ってきました Part.1
収録ポイントの写真
サラウンドフィールドレコーディングガイド

サラウンドフィールドレコーディング@檜原村 Update:天狗滝


S00056b_48k.mp3:天狗滝@檜原村 (MP3 Surround / 192kbps / 2m00sec / 2.75MB)

収録ポイントの写真
払沢の滝 ライブカメラ

檜原村 払沢の滝に行ってきました Part.1


2009-02-14 今回初めてフィールドレコーディングに参加しました。

さぁ何から書いたものか・・・とりあえずもう花粉症のシーズンは始まってましたっ。
鼻ズビズビの目ーカイカイです、花粉症の皆さん飲み薬と目薬を忘れずにレコーディングに行きましょう。

当日は前日からの雨も無事上がり汗ばむほどのようきで、払沢の滝も公共機関からのアクセスも近く、それでいて鳥の声も十分入り車等のノイズも無く環境的に良かったと思います。

感想としては
滝を滝らしく取る事の難しさ、又滝の音を滝らしく取るだけでなく滝を滝として表現する為に利用できる滝の周りにある音を探す必要。
そう言った事を少しは考えて録音したつもりでも、狙ったような音、音像には成ってはくれませんでした。
もっと経験を積んでリベンジしたいと思います。

収録ポイントの写真
払沢の滝 ライブカメラ
サラウンドフィールドレコーディングガイド

サウンドドラマ試聴会

サウンドドラマの試聴会をさせていただきました。
色んな種類のサウンドドラマを聴いてみて僕なりに思ったことは、音が全てなので色んな意味でごまかしがきかないな。とも思いました。
テンポも良い方が聴いている側を飽きさせない。というのも重要なポイントです。

Surround Sound Effects Jet aircraft ジェット機通過 / サラウンド フィールド レコーディング@厚木基地


** CAUTION VERY LOUD! 音量にご注意下さい**

Description:Jet aircraft ジェット機通過
2008-11-08@Atsugi, Kanagawa, Japan > Photo
Recorder:Williams MMA + Shure SM94 + Roland Edirol R-44*2
[ Download (MP3 surround/8.8MB/6m25sec)* ]
File name:S00038_long.mp3 Note:Long Version, Light rain - Train(3'55") - Two Jets - wind - Car
[ Download (WAVE SURROUND 96kHz24Bit/141.6MB/1m28sec) ]
File name:00038_short.wav Note:Short Version
* mp3 Surround Player > Download

February 12, 2009

サラウンドミーティング#0048メモ


日時:2009年2月12日 7:55~9:30
場所:スターバックスコーヒー愛宕グリーンヒルズ店
By. {All}@surround2011.org

[ 予定 ]
2009年2月13日(金)サウンドドラマ勉強会 Vol.001
2009年2月14日(土)サラウンドカフェ#0088@払沢の滝 / 集合:東京駅 5時55分 八重洲口中央
2009年2月17日(火)サウンドドラマ勉強会 Vol.002
2009年2月18日(水)サラウンド寺子屋サポーター
2009年2月21日(土)AVフェスタ2009参加
2009年2月22日(日)AVフェスタ2009参加

[ お題 ]
新入荷サラウンドソフト試聴
マイケルビショップ作品試聴
3月のサラウンドフィールドレコーディング

[ サラウンドミーティングについて ]
毎週、木曜午前7:55〜9:00に開催のサラウンド最新情報交換とサラウンド2011運営連絡です。
サラウンドに関する様々な情報交換・意見交換・質問が出来る場となっています。
参加希望の方はinfo@surround2011.orgまでお知らせ下さい。
これまでのミーティングメモはこちらです。

February 11, 2009

WCSA ( Wide Cardioid Surround Array )


by Mikkel Nymand, DPA Microphones

DPA 4015-TL(Wide Cardioid Microphone)を使ったサラウンドマイクアレー。
Surround Sound Demo Discでは、WCSA ( Wide Cardioid Surround Array )を含む3種類のサラウンドマイクアレーで収録したString Quartetの比較ができます。

Microphone Techniques for Surround Sound by. Mikkel Nymand@International Tonmeister Symposium 2005
Multichannel Microphone Array Design:by.Michael Williams
[Surround Terakoya] サラウンド メインマイキングが更新されました:サラウンド収録の実例
Surround Sound Reference Disc:AES日本支部サラウンド収録研究グループによるサラウンド収録実験
HOLOPHONEのデモDVD

February 10, 2009

51st Grammy Award Best Surround Sound Album


Mussorgsky: Pictures At An Exhibition; Night On Bald Mountain; Prelude To Khovanshchina
(Paavo Järvi & Cincinnati Symphony Orchestra )Telarc

Surround mix engineer: Michael Bishop
Surround mastering engineer: Michael Bishop
Surround producer: Robert Woods
-+-+-+-+-+-
51th Grammy Award Nominees for Best Surround Sound Album
Grammy Award for Best Surround Sound Album (これまでの受賞・ノミネート作品)
The Telarc Sound
SACD and HI-DEF Audio from Telarc
*Sanken CO-100K (100KHz Super Wide Range Microphone)がクレジットされています。
*Sanken CO-100K $2,685@CuttingEdge

February 9, 2009

SurroundCafe#0087!グラミー賞サラウンド部門ノミネート作品視聴


[ 5.1:The Surround Sound Collection/Ringo Starr ]
ビートルズ好きの僕なので、ひいき目であることは間違いありませんが、
この作品の視聴中「このメロディは」「この歌詞は」「この音は」で、ビートルズの楽曲が浮かんできました。
それらとこの「5.1」が頭の中でマッシュアップされて、自分オリジナルのサラウンドが展開される感覚です。

昨年Best Surround Sound Album受賞[Love/TheBeatles]の製作中
サラウンドに惹かれてこの作品をリリースしたというRingoStarrですが、
そちらと合わせても、楽しめる一枚になっています。

日本からはSensurround + B-Sides / Corneliusがノミネートしています!
授賞式は日本時間2月9日(月)午前です。

第53回グラミー賞サラウンド部門のノミネート作品 New!
51th Grammy Award Nominees for Best Surround Sound Album
Grammy Award for Best Surround Sound Album (これまでの受賞・ノミネート作品)

February 7, 2009

ライブコンサートのための三次元音響パンニングシステム


日程:2009-2/6(金),7(土),8(日) 各16:00-17:00
場所:東京芸大千住キャンパス スタジオB

"音像を三次元空間上で移動させることを可能にするシステム『Marionette』を開発した。
そのシステムを用いて制作された音楽作品の実演およびシステム解説を行う。"

大ガラパゴス展2009に行ってきました。
田野倉宏向さんによるデモンストレーションは必見です。

Tanokura Hiromu on facebook

音楽再生における奥行き感の表現をめざした録音方法の検討

大ガラパゴス展2009に行ってきました。

日程:2009年2月6(金)15:00- 7(土)16:00-
場所:東京芸大千住キャンパス
山田美慧さんによる、「高さ方向からの再生による試み」の発表。
5.1chから7.1chフォーマット(Blu-ray)への拡張のヒントになる、タイムリーな研究でした。

[ 高さを拡張する技術 ]
Dolby Pro Logic IIz
Yamaha シネマDSP HD3
NHK放送技術研究所 / 22.2マルチチャンネル音響システム
Audyssey DSX
First Special Feature on 2+2+2 Multichannel Discs (Aurophony)
ライブコンサートのための三次元音響パンニングシステム

Free Surround Effects ***

February 5, 2009

サラウンドミーティング#0047メモ


日時:2009年2月5日 7:55~9:30
場所:スターバックスコーヒー愛宕グリーンヒルズ店
By.{nakada,nemoto,miki}@surround2011.org

[ 予定 ]
サラウンドカフェ0087!:グラミー賞サラウンド部門ノミネート作品の視聴
2009年2月xx日サラウンドフィールドレコーディング@払沢(ほっさわ)の滝
2009年4月1日サラウンドラマBETA公開
東京藝術大学 音楽環境創造科「大ガラパゴス展」

[ サラウンドミーティングについて ]
毎週、木曜午前7:55〜9:00に開催のサラウンド最新情報交換とサラウンド2011運営連絡です。
サラウンドに興味がある方はどなたでも参加できます。

February 4, 2009

訂正:SurroundCafe#0087!のお知らせ


*会場が変更になりました。ご注意下さい。
SurroundCafe#0087!はグラミー賞サラウンド部門ノミネート作品の視聴です。
日本からはSensurround + B-Sides / Corneliusがノミネートしています!
授賞式は日本時間2月9日(月)午前です。

日時:2009年2月8日(日) 9:00-13:00入退場自由
お題:51thグラミー賞Best Surround Sound Albumノミネート作品の視聴
場所:Studio-J Tel.03-6808-8912 東急大井町線、東急東横線、自由が丘駅北口よりアクセスマップ
参加費:無料
参加申し込み:info@surround2011.org
-+-+-+-+-+-
51th Grammy Award Nominees for Best Surround Sound Album
[Surround Review] Sacred Love/Sting Surround mixed by Toyoaki Mishima & Keigo Oyamada (M-14 *Japanese Edition only)
Grammy Award for Best Surround Sound Album (これまでの受賞・ノミネート作品)

Surroundカフェ#0086! & 新サラウンド2011世話人発表


日時:2月4日(火)19:00〜22:30
着々と年明けに話していたこと(ここで書くとネタバレになってしまうかな?)が実行に移っていっている雰囲気で色々な発想の交換があって新世話人の発表もあって皆さんボルテージが上がってきたのではないでしょうか。今年もあと11ヶ月ですっ(笑) 意味のあるものにしましょう。ありがとうございました。
-+-+-+-+-+-
サラウンド2011世話人FAQ
独占生中継!第51回グラミー賞授賞式
払沢の滝 ライブカメラ
up-link福岡さんの冬の滝のサラウンドフィールドレコーディング
チミケップ湖(写真)
チミケップ湖の朝(バイノーラル録音)
第1回サラウンドCM研究会総会
[Senjyu Art Path 2008 Report ] Update(サラウンドラジオドラマ制作)

February 1, 2009

[Surround Terakoya]第56回Surround寺子屋レポート Part.3

初めて、サラウンド寺子屋に参加させていただきました。作品を見ながら、その作品がどのように作られたかやシーン毎の狙い、機材の選択等、細かく講師の方が解説して下さったのでとても分かりやすく学ぶ事ができました。また、日本人の民族的なものの見方や伝統が作品には反映されていて、それが音の表現にも現れている事をしり、「伝統」や「文化」ということについても考えさせられる内容でした。また、参加したいと思いました。このような機会を与えてくださりありがとうございました。
By.{E.Sato}@surround2011.org

第56回サラウンド寺子屋塾に行ってきました Part.1
第56回Surround寺子屋レポート Part.2